Backup of 秦こころ/スペルカード (No. 6)
- Backup list
- View the diff.
- View the diff current.
- View the diff for visual.
- View the source.
- Go to 秦こころ/スペルカード.
- 1 (2013-08-10 (Sat) 01:26:52)
- 2 (2013-08-10 (Sat) 04:42:40)
- 3 (2013-08-10 (Sat) 05:38:03)
- 4 (2013-08-10 (Sat) 15:26:41)
- 5 (2013-08-11 (Sun) 22:57:45)
- 6 (2013-08-11 (Sun) 22:59:31)
- 7 (2013-08-12 (Mon) 10:06:01)
- 8 (2013-08-24 (Sat) 22:30:55)
- 9 (2013-08-24 (Sat) 22:32:35)
- 10 (2013-08-24 (Sat) 22:33:37)
- 11 (2013-08-25 (Sun) 02:41:09)
- 12 (2013-08-25 (Sun) 02:41:17)
- 13 (2013-08-25 (Sun) 02:41:27)
- 14 (2013-08-25 (Sun) 02:47:16)
- 15 (2013-08-25 (Sun) 02:51:41)
- 16 (2013-08-25 (Sun) 02:52:01)
- 17 (2013-08-25 (Sun) 02:56:14)
- 18 (2013-08-25 (Sun) 02:57:27)
- 19 (2013-09-09 (Mon) 18:34:22)
- 20 (2014-02-11 (Tue) 12:12:09)
- 21 (2014-06-25 (Wed) 08:30:30)
- 22 (2014-06-25 (Wed) 08:32:20)
- 23 (2014-06-25 (Wed) 08:42:43)
- 24 (2014-06-26 (Thu) 00:04:37)
- 25 (2014-06-26 (Thu) 03:14:39)
スペルカード 
怒面「怒れる忌狼の面」 
[Upload] | 消費霊力 | 0 |
---|---|---|
神 | ±0 | |
道 | ||
仏 | ||
感情任せに面から相手に突っ込む突進技で 上下キーでリアルタイムに進行方向を 変えることができる また、このカードの宣言後はこころの 感情が切り替わるたびに霊気が高まり それに応じて使用時の性能が強化される |
Dmg | Rate 初段/減少 | Stun | 種別 | 弾数/最大Hit | 攻撃Lv | 相殺強度 | 削り 体/霊 | クラッシュ | カウンター 与/被 | 気絶 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0000 | 00 / 00 % | 100 % | 打撃 | 0/0 | 1~4 | 1~? | 00 / 00 | 有or無 | 有/無 | 立or倒 | |
備考 |
発生F | 持続F | 全体F | 硬直差 | JC可能F | 受身不能F | |
---|---|---|---|---|---|---|
00 | 00 | 00 | ±00 | 00 | 00 | |
備考 |
- 端から端まででも余裕で飛ぶ突進技。
- 発動時は斜め上に上昇。キー入力により軌道を「斜め上」か「斜め下」に制御しながら突進する。その為Uターンは不可能。
真正面には飛べないため真横に飛びたいときには上下を連打して蛇行することになる。 - 宣言中に感情を切り替えていくと、当たり判定とダメージが1段階ずつ増大していく。強化される毎に雷鳴の様な音と共にこころのオーラが大きくなる。
最大10段階で無強化時と比較して約1.5倍のダメージになる。強化してもその宣言中に発動しなければ強化はリセットされてしまう。
憑依「喜怒哀楽ポゼッション」 
[Upload] | 消費霊力 | 0 |
---|---|---|
神 | ±0 | |
道 | ||
仏 | ||
こころを中心に感情の波動を炸裂 放つ感情に応じて相手の感情に影響を及ぼし 敵を情緒不安定にさせることができる いわば今回の異変の縮図と言ってもよい |
Dmg | Rate 初段/減少 | Stun | 種別 | 弾数/最大Hit | 攻撃Lv | 相殺強度 | 削り 体/霊 | クラッシュ | カウンター 与/被 | 気絶 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0000 | 00 / 00 % | 100 % | 打撃 | 0/0 | 1~4 | 1~? | 00 / 00 | 有or無 | 有/無 | 立or倒 | |
備考 |
発生F | 持続F | 全体F | 硬直差 | JC可能F | 受身不能F | |
---|---|---|---|---|---|---|
00 | 00 | 00 | ±00 | 00 | 00 | |
備考 |
- 自身の周囲を円状に攻撃、ヒットまたはガードさせると元の感情に応じた情緒不安定状態を相手に押し付けることができる。
- 発動後に感情の変化がリセットされる。
- 火力・発生ともに良好で撃ちやすい攻撃であり、攻撃を当てた際のこころの感情によって相手に情緒不安定のステータス異常を引き起こさせる。
- 喜:相手に常に笑い声を上げているようなエフェクトがつく。この状態異常の間は前進が全て前ダッシュになってしまう。
怒:相手に常に怒っているようなエフェクトがつく。この状態異常の間はニュートラルの際に勝手に前進してしまう。
憂:相手に常に哀しむようなエフェクトがつく。この状態異常の間はニュートラルの際に勝手に後退してしまう。(ただしガード操作はされない)
憂面「杞人地を憂う」 
[Upload] | 消費霊力 | 0 |
---|---|---|
神 | ±0 | |
道 | ||
仏 | ||
感情の面を相手へ飛ばし、そこを中心に 霊気の奔流で打ち上げる大技 面はこころの思念で正確に追跡され 相手がどこにいようとも狙い打つ反面 こころ自身は無防備な状態となってしまう |
Dmg | Rate 初段/減少 | Stun | 種別 | 弾数/最大Hit | 攻撃Lv | 相殺強度 | 削り 体/霊 | クラッシュ | カウンター 与/被 | 気絶 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0000 | 00 / 00 % | 100 % | 打撃 | 0/0 | 1~4 | 1~? | 00 / 00 | 有or無 | 有/無 | 立or倒 | |
備考 |
発生F | 持続F | 全体F | 硬直差 | JC可能F | 受身不能F | |
---|---|---|---|---|---|---|
00 | 00 | 00 | ±00 | 00 | 00 | |
備考 |
- 相手の位置をサーチし霊気の柱を吹き上げる。縦判定は地面から画面外まで届くほど長く、横判定もこの系統としては太い部類。
- ただし攻撃時間が非常に長く、闇雲な発動はグレイズされてしまい大きな隙を晒すことになる。
ラストワード 
「仮面喪心舞 暗黒能楽」 
消費霊力 | 0 |
---|---|
神 | ±0 |
道 | |
仏 | |
Dmg | Rate 初段/減少 | Stun | 種別 | 最大Hit | 攻撃Lv | 相殺強度 | グレイズ | 削り 体/霊 | クラッシュ | カウンター 与/被 | 気絶 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0000 | 00 / 00 % | 100 % | 投 | 00 | 1~4 | 1~? | 無 | 00 / 00 | 有or無 | 有/無 | 立or倒 | |
備考 |
発生F | 持続F | 全体F | 硬直差 | JC可能F | 受身不能F | |
---|---|---|---|---|---|---|
00 | 00 | 00 | ±00 | 00 | 00 | |
備考 |
- ラスボスの風格に相応しい華麗な演出。是非とも試合のトドメに使いたいところ。
- 発生が遅く無敵なしのため生当てが難しく、両手で突き出した面がヒットしなければ不発となる為、ほぼ密着状態でなければ成功しない。その代わり相手のガードを無視できる。
コンボに組み込む際は、「怒声の大蜘蛛面」の引き寄せ攻撃を利用するなど連携を工夫しよう。