Backup source of FAQ (No. 5)
- Backup list
- View the diff.
- View the diff current.
- View the diff for visual.
- View the backup.
- Go to FAQ.
- 1 (2013-03-23 (Sat) 22:10:02)
- 2 (2013-03-23 (Sat) 23:34:11)
- 3 (2013-03-25 (Mon) 00:33:54)
- 4 (2013-03-25 (Mon) 23:02:32)
- 5 (2013-03-28 (Thu) 17:04:01)
- 6 (2013-03-28 (Thu) 18:05:13)
- 7 (2013-03-28 (Thu) 19:07:32)
- 8 (2013-03-31 (Sun) 01:09:00)
- 9 (2013-03-31 (Sun) 01:25:52)
- 10 (2013-04-06 (Sat) 05:38:22)
- 11 (2013-04-12 (Fri) 23:29:41)
- 12 (2013-04-13 (Sat) 23:44:47)
- 13 (2013-04-15 (Mon) 21:09:49)
- 14 (2013-04-15 (Mon) 21:39:05)
- 15 (2013-05-03 (Fri) 00:28:17)
- 16 (2013-05-03 (Fri) 16:14:03)
- 17 (2013-05-03 (Fri) 17:12:46)
- 18 (2013-05-04 (Sat) 03:34:23)
- 19 (2013-05-05 (Sun) 17:13:20)
- 20 (2013-05-06 (Mon) 04:03:23)
- 21 (2013-05-20 (Mon) 00:58:10)
- 22 (2013-05-27 (Mon) 14:31:57)
- 23 (2013-05-30 (Thu) 05:29:56)
- 24 (2013-05-30 (Thu) 05:30:40)
- 25 (2013-06-04 (Tue) 13:44:54)
- 26 (2013-06-04 (Tue) 14:13:54)
- 27 (2013-06-04 (Tue) 16:39:09)
- 28 (2013-06-05 (Wed) 02:44:48)
- 29 (2013-06-05 (Wed) 02:45:33)
- 30 (2013-06-07 (Fri) 23:52:46)
- 31 (2013-06-13 (Thu) 00:47:18)
- 32 (2013-06-22 (Sat) 03:42:20)
- 33 (2013-06-22 (Sat) 03:53:20)
- 34 (2013-06-22 (Sat) 03:56:00)
- 35 (2013-06-24 (Mon) 22:54:06)
- 36 (2013-07-04 (Thu) 13:48:47)
- 37 (2013-07-04 (Thu) 14:05:28)
- 38 (2013-07-04 (Thu) 20:43:22)
- 39 (2013-07-07 (Sun) 01:56:16)
- 40 (2013-07-07 (Sun) 02:51:25)
- 41 (2013-07-24 (Wed) 05:28:50)
- 42 (2013-07-24 (Wed) 05:29:18)
- 43 (2013-08-09 (Fri) 23:33:39)
- 44 (2013-08-10 (Sat) 00:04:05)
- 45 (2013-08-10 (Sat) 00:04:26)
- 46 (2019-07-29 (Mon) 03:41:03)
- 47 (2019-07-30 (Tue) 03:36:47)
#contents * システム編 [#mdc0619c] ** プロファイルって? [#z806fead] - 「緋想天」「非想天則」に続き今作もプレイヤーの情報(カードスロット、戦闘中の操作ボタン等)はプロファイルという形で記録されます。初めて心綺楼をプレイする際にタイトル画面の「Profile」メニューから自分用のプロファイルを作成しておきましょう。 - 普段プレイしているPC以外でプレイする場合、このファイルを心綺楼フォルダ内の「profile」フォルダにコピーし、キャラクターセレクト画面で自分のプロファイルを選択すれば、面倒な再設定の手間なくプレイ可能です。 - 上記の都合上、メニュー画面での決定、キャンセル等にプロファイルでのキー設定は反映されません。 - 前作までと違いキャラクターセレクト画面に入った際にまずプロファイル選択画面が出てくるので(連続で対戦する場合は出ません)普段使用するプロファイルの先頭に0などの半角数字を入れておけばデフォルトのプロファイルより上に来るので上下選択する手間が省けます。 - 今作ではプロファイルに画像アイコンを設定することが可能で、規格が一致すれば自作アイコンも利用出来ます。 -- 画像形式 : ビットマップ(.bmp) -- 大きさ : 32ピクセル×32ピクセル -- ファイル名 : 適当な半角英数字 -- 保存場所 : 「profile」フォルダ内 ** プロファイル・リプレイを削除してしまった! [#p84bcc29] ごみ箱に入ってます。元のフォルダに戻せばまた見ることが出来ます。 ** 今までConfig画面にあった難易度設定はどこ? [#qbf31792] Vs ComでComキャラを選択する際に左右入力で「易・普・難・狂」から選択できます。連戦する場合はリセットされません。 * 戦闘編 [#j6e59f8b] ** 今までみたいにファンクションキーで各種設定ができる? [#p5064d5c] できます。 - F1 : 1P側の人気をMAXにする(2P側が不人気MAXに)。 - F2 : 2P側の人気をMAXにする(1P側が不人気MAXに)。 - F3 : オートガードモードを切り替える(OFF→オートガード→オートバリアガード→オフ→…)。 - F4 : プラクティスモードのON・OFF ・両者がニュートラルになる度に体力・霊力が規定値に戻る。 ・KOが不可能。 ・使用済みスペルカードが再使用可能。 - F5 : プラクティスモードの体力規定値を変更。 - F6 : プラクティスモードの霊力規定値を変更。 * その他 [#g960f7a3] ** 一輪さんが頭巾を脱ぐと聞いて。 [#n8cc0f9d] ''超低確率''で脱ぎます。運良く拝めたらリプレイにでも残してください。