雲居一輪&雲山/通常技 の変更点


キチガイ骸骨太田順也死ね
#contents

* 弱打撃 [#kda4c577]
** A [#ef783db6]
#ref(./A.jpg,,50%);

|~ |~Dmg|~Rate&br;初段/減少|~Stun|~最大Hit|~攻撃Lv|~カウンター&br;与/被|~気絶|
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~ |200|15% / 4%|0%|1|小|無/無|立|
|~備考|>|>|>|>|>|>|LEFT: |

|~ |~発生F|~持続F|~全体F|~硬直差|~JC可能F|~受身不能F|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~ |9F|F|F|±F|-|F|
|~備考|>|>|>|>|>|LEFT: |

- ジャブ。追加入力Aで連携打撃 AA に派生。
- 発生は遅めでリーチも並程度。判定の上下の幅も狭く、特に下方向には弱い。



&br;
* 連携打撃 [#c9326c67]
Dmg、Rateの括弧内はAから連続で当てた場合の数値。

** AA [#af5611b6]
#ref(./AA.jpg,,50%);

|~ |~Dmg|~Rate&br;初段/減少|~Stun|~最大Hit|~攻撃Lv|~カウンター&br;与/被|~気絶|
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~ |200&br;(370)|-- / 4%&br;(19%)|0%|1|小|無/無|立|
|~備考|>|>|>|>|>|>|LEFT: |

|~ |~発生F|~持続F|~全体F|~硬直差|~JC可能F|~受身不能F|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~ |F|F|F|±F|-|F|
|~備考|>|>|>|>|>|LEFT: |

- ストレート。追加入力Aで連携打撃 AAA に派生。
- リーチはAと同等なので、Aを先端で当ててしまったりすると繋がらない。



&br;
** AAA [#c9d145da]
#ref(./AAA''.jpg,,50%);

|~ |~Dmg|~Rate&br;初段/減少|~Stun|~最大Hit|~攻撃Lv|~削霊力|~クラッシュ|~カウンター&br;与/被|~気絶|
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~通常	|550&br;(815)|-- / 10%&br;(29%)|0%|1|中|50|無|無/無|立|
|~単独	|400&br;(694)|-- / 5%&br;(24%)|0%|1|中|25|無|無/無|立|
|~備考|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: |

|~ |~発生F|~持続F|~全体F|~硬直差|~JC可能F|~受身不能F|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~通常	|F|F|F|±F|-|F|
|~単独	|F|F|F|±F|-|F|
|~備考|>|>|>|>|>|LEFT: |

- 雲山と一緒にフック。追加入力Aで AAAA に、方向キーと組み合わせて AAA6A、 AAA8A、 AAA2A に派生。
- 他の技にも言えることだが、一輪単独で出すとリーチが極端に短くなる。



&br;
** AAAA [#bc3a4ffa]
#ref(./AAAA''.jpg,,50%);

|~ |~Dmg|~Rate&br;初段/減少|~Stun|~最大Hit|~攻撃Lv|~削霊力|~クラッシュ|~カウンター&br;与/被|~気絶|
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~通常	|750&br;(1347)|-- / 10%&br;(40%)|40%|1|大|100|有|有/有|倒|
|~単独	|600&br;(1150)|-- / 10%&br;(34%)|0%|1|大|75|無|有/有|立|
|~備考|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: |

|~ |~発生F|~持続F|~全体F|~硬直差|~JC可能F|~受身不能F|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~通常	|F|F|F|±F|-|F|
|~単独	|F|F|F|±F|-|F|
|~備考|>|>|>|>|>|LEFT: |

- 雲山と一緒に斜め上にパンチ。追加入力Aで AAAAA に派生。
- 一輪単独で出した場合は、端で密着していないとAAAから繋がらない。



&br;
** AAA6A [#jbf55dd1]
#ref(./AAA6A.jpg,,50%);

|~ |~Dmg|~Rate&br;初段/減少|~Stun|~最大Hit|~攻撃Lv|~削霊力|~クラッシュ|~カウンター&br;与/被|~気絶|
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~通常	|900&br;(1454)|-- / 10%&br;(40%)|40%|1|大|100|有|有/有|立|
|~単独	|600&br;(1150)|-- / 10%&br;(34%)|40%|1|大|75|無|有/有|倒|
|~備考|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: 通常版は壁バウンド属性|

|~ |~発生F|~持続F|~全体F|~硬直差|~JC可能F|~受身不能F|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~通常	|F|F|F|±F|-|F|
|~単独	|F|F|F|±F|-|F|
|~備考|>|>|>|>|>|LEFT: |

- 雲山と一緒に両腕で挟み込むようなパンチ。壁バウンド属性があるのでコンボの〆に役立つ。
- 一輪単独で出した場合は壁バウンド属性が無くなり、相手を大きめに浮かせるだけになる。



&br;
** AAA8A [#h6564411]
#ref(./AAA8A.jpg,,50%);

|~ |~Dmg|~Rate&br;初段/減少|~Stun|~最大Hit|~攻撃Lv|~削霊力|~クラッシュ|~カウンター&br;与/被|~気絶|
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~通常	|900&br;(1454)|-- / 10%&br;(40%)|40%|1|大|100|有|有/有|倒|
|~単独	|600&br;(1150)|-- / 10%&br;(34%)|40%|1|大|75|無|有/有|倒|
|~備考|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: |

|~ |~発生F|~持続F|~全体F|~硬直差|~JC可能F|~受身不能F|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~通常	|F|F|F|±F|-|F|
|~単独	|F|F|F|±F|-|F|
|~備考|>|>|>|>|>|LEFT: |

- 雲山と一緒に両腕を振り上げる。ヒットすると相手を高く浮かせる。
- ここからキャンセルで4鉄槌が繋がるので、コンボの中継によく使われる。
- 同じモーションの8Bと比べるとリーチがやや長く、エフェクトの先端辺りにも攻撃判定がある。
とはいえ届かない時は届かないので、遠いかな?と思ったら他の技を使ったほうが無難。
- 一輪単独で出した場合は、端で密着していないと AAA から繋がらない。



&br;
** AAA2A [#w3393a09]
#ref(./AAA2A.jpg,,50%);

|~ |~Dmg|~Rate&br;初段/減少|~Stun|~最大Hit|~攻撃Lv|~削霊力|~クラッシュ|~カウンター&br;与/被|~気絶|
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~通常	|900&br;(1454)|-- / 10%&br;(40%)|40%|1|大|100|有|有/有|倒|
|~単独	|600&br;(1150)|-- / 10%&br;(34%)|40%|1|大|75|無|有/有|倒|
|~備考|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: 通常版は床バウンド属性|

|~ |~発生F|~持続F|~全体F|~硬直差|~JC可能F|~受身不能F|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~通常	|F|F|F|±F|-|F|
|~単独	|F|F|F|±F|-|F|
|~備考|>|>|>|>|>|LEFT: |

- 斜め下にパンチ。ヒットすると床バウンド誘発。
- 床バウンド属性の技を2回当てると相手が即復帰する仕様により4鉄槌との相性が悪く、コンボには使えない。
- 上下の判定が広く、2Bと違って密着でも当たるため、固め中に相手の移動逃げを狩るのには向いているか。



&br;
** AAAAA [#w3785c84]
#ref(./AAAAA.jpg,,50%);

|~ |~Dmg|~Rate&br;初段/減少|~Stun|~最大Hit|~攻撃Lv|~削霊力|~クラッシュ|~カウンター&br;与/被|~気絶|
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~通常 |750&br;(1804)|10% / 10%&br;(50%)|100%|1|大|100|有|有/有|立|
|~備考|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: 壁バウンド属性|

|~ |~発生F|~持続F|~全体F|~硬直差|~JC可能F|~受身不能F|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~通常 |F|F|F|±F|-|F|
|~備考|>|>|>|>|>|LEFT: |

- Ver1.10で追加された一輪のA連の〆。前進しながらAAA2Aと同じモーションで吹き飛ばす。



&br;
* 強打撃 [#ta0f090a]
** 5B [#g90e676b]
#ref(./B.jpg,,50%);

|~ |~Dmg|~Rate&br;初段/減少|~Stun|~最大Hit|~攻撃Lv|~削霊力|~クラッシュ|~カウンター&br;与/被|~気絶|
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~通常	|300+450&br;(716)|7.5%/7.5%*2&br;(85%)|20%*2&br;(40%)|2|大|50*2&br;(100)|無|有/有|倒|
|~単独	|600|10%/10%|0%|1|??|75|無|有/有|立|
|~備考|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: |

|~ |~発生F|~持続F|~全体F|~硬直差|~JC可能F|~受身不能F|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~通常	|F|F|F|±F|-|F|
|~単独	|F|F|F|±F|-|F|
|~備考|>|>|>|>|>|LEFT: |

- 雲山と一緒に斜め上にパンチ。AAAAと違って何故かクラッシュ属性が無く、2hitになる。



&br;
** 6B [#u11738d5]
#ref(./6B'.jpg,,50%);

|~ |~Dmg|~Rate&br;初段/減少|~Stun|~最大Hit|~攻撃Lv|~削霊力|~クラッシュ|~カウンター&br;与/被|~気絶|
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~通常	|900|10% / 10%|40%|1|大|100|有|有/有|立|
|~単独	|600|10% / 10%|40%|1|??|75|有|有/有|倒|
|~備考|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: 通常版は壁バウンド属性|

|~ |~発生F|~持続F|~全体F|~硬直差|~JC可能F|~受身不能F|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~通常	|F|F|F|±F|-|F|
|~単独	|F|F|F|±F|-|F|
|~備考|>|>|>|>|>|LEFT: |

- 雲山と一緒に両腕で挟み込むようなパンチ。AAA6Aと同様、壁バウンドを誘発するのでコンボの〆に活躍。
- 溜め版(H6B)は一輪単独でも壁バウンドを誘発するようになる。



&br;
** 8B [#g03c10df]
#ref(./8B'.jpg,,50%);

|~ |~Dmg|~Rate&br;初段/減少|~Stun|~最大Hit|~攻撃Lv|~削霊力|~クラッシュ|~カウンター&br;与/被|~気絶|
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~通常	|900|10% / 10%|40%|1|大|100|有|有/有|倒|
|~単独	|600|10% / 10%|40%|1|??|75|無|有/有|倒|
|~備考|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: |

|~ |~発生F|~持続F|~全体F|~硬直差|~JC可能F|~受身不能F|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~通常	|F|F|F|±F|-|F|
|~単独	|F|F|F|±F|-|F|
|~備考|>|>|>|>|>|LEFT: |

- 雲山と一緒に両腕を振り上げる。見た目通り上方向に強く、真上の相手にも対応可能。
- ヒットすると相手をほぼ真上に高く浮かせるため、4鉄槌に繋げるコンボの中継としてもよく使う。
- 真横の判定が見た目より弱く、雲山の顔がある辺りまでしかないので注意。



&br;
** 2B [#z7b067f1]
#ref(./2B.jpg,,50%);

|~ |~Dmg|~Rate&br;初段/減少|~Stun|~最大Hit|~攻撃Lv|~削霊力|~クラッシュ|~カウンター&br;与/被|~気絶|
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~通常	|900|10% / 10%|40%|1|大|100|有|有/有|倒|
|~単独	|600|10% / 10%|40%|1|??|75|無|有/有|倒|
|~備考|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: 通常版は床バウンド属性|

|~ |~発生F|~持続F|~全体F|~硬直差|~JC可能F|~受身不能F|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~通常	|F|F|F|±F|-|F|
|~単独	|F|F|F|±F|-|F|
|~備考|>|>|>|>|>|LEFT: |

- 斜め下にパンチ。密着されると当たらないが、見た目通り斜め上にも攻撃判定がある。
- 単発でヒットさせるとノーキャンセルでもDAなどで追撃可能。
- 溜め版(H2B)は一輪単独でも床バウンドを誘発するようになる。



&br;
* スライド攻撃 [#n80301df]
** DA [#d1bdca87]
#ref(./DA_0.jpg,,50%);

|~ |~Dmg|~Rate&br;初段/減少|~Stun|~最大Hit|~攻撃Lv|~削霊力|~クラッシュ|~カウンター&br;与/被|~気絶|
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~通常 |550|10%/10%|0%|1|中|50|無|有/有|立|
|~単独 |400|10%/10%|0%|1|中|25|無|有/有|立|
|~備考|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: |

|~ |~発生F|~持続F|~全体F|~硬直差|~JC可能F|~受身不能F|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~通常 |F|F|F|±F|-|F|
|~単独 |F|F|F|±F|-|F|
|~備考|>|>|>|>|>|LEFT: |

- 雲山と一緒にフック。一輪さんの主力。
- 663Aまたは669Aで出すことにより、普通にダッシュから出すよりも強い慣性が乗ったDAを出せる。
- リーチは見た目より短め。攻撃判定は雲山の腕にあり、エフェクトだけの部分には無い。
- 雲山が拳を振り抜いた瞬間は一輪の後ろ側にも判定があるため、一応めくりにもなる。
当たった時は射撃でキャンセルすれば自動で振り向くので、ここから固めやコンボにも行ける。



&br;
* 突進打撃 [#v6b9ef9c]
** TA [#e3f7fd7a]
#ref(./TA.jpg,,50%);

|~ |~Dmg|~Rate&br;初段/減少|~Stun|~最大Hit|~攻撃Lv|~削霊力|~クラッシュ|~カウンター&br;与/被|~気絶|
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~通常	|400+500&br;(862)|7.5%/7.5%+10%&br;(18%)|0%*2|1|大|25*2&br;(50)|無|有/有|立|
|~単独	|300*2&br;(540)|20%/5%*2&br;(25%)|0%*2|1|??|0+25&br;(25)|無|有/有|立|
|~備考|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: |

|~ |~発生F|~持続F|~全体F|~硬直差|~JC可能F|~受身不能F|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~通常 |F|F|F|±F|-|F|
|~単独 |F|F|F|±F|-|F|
|~備考|>|>|>|>|>|LEFT: |

- 雲山と一緒にワンツーパンチ。
- ヒットすると目押しでDAが繋がる。一輪単独で出した場合は距離が離れないのでA連も繋がる。



&br;
** TB [#p314e515]
#ref(./TB.jpg,,50%);

|~ |~Dmg|~Rate&br;初段/減少|~Stun|~最大Hit|~攻撃Lv|~削霊力|~クラッシュ|~カウンター&br;与/被|~気絶|
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~通常 |1000|10% / 10%|40%|1|大|200|有|有/有|立|
|~単独 |700|10% / 10%|40%|1|??|150|有|有/有|倒|
|~備考|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: 通常版は壁バウンド属性|

|~ |~発生F|~持続F|~全体F|~硬直差|~JC可能F|~受身不能F|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~通常 |F|F|F|±F|-|F|
|~単独 |F|F|F|±F|-|F|
|~備考|>|>|>|>|>|LEFT: |

- 雲山ストレートパンチ。ヒットすると壁バウンド誘発。



&br;
* 弱射撃 [#q3f62545]
** X [#o3f4c6d1]
#ref(./無X.jpg,around,30%);
#ref(./神X.jpg,around,30%);
#ref(./道X.jpg,,30%);

|~ |~Dmg|~Rate&br;初段/減少|~Stun|~弾数/最大Hit|~攻撃Lv|~相殺強度|~消費霊力|~カウンター&br;与/被|~気絶|
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~無	|150*4&br;(473)|25%/3%*4&br;(34%)|5%*4&br;(20%)|1/4|中|??|200|無/無|立|
|~神	|150*6&br;(666)|25%/3%*6&br;(40%)|5%*6&br;(30%)|3/6|中|??|200|無/無|立|
|~道	|200*4&br;(632)|25%/3%*4&br;(34%)|5%*4&br;(20%)|1/4|中|??|200|無/無|倒|
|~仏	|150*4&br;(473)|25%/3%*4&br;(34%)|5%*4&br;(20%)|1/4|中|??|200|無/無|立|
|~備考|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: |

|~ |~発生F|~持続F|~全体F|~硬直差|~JC可能F|~受身不能F|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~無	|19F|F|F|±F|31F|F|
|~神	|F|F|F|±F|F|F|
|~道	|F|F|F|±F|F|F|
|~仏	|F|F|F|±F|F|F|
|~備考|>|>|>|>|>|LEFT: |

- 少し前進しながら輪っかを投げる。上下の撃ち分けは不可。
- Y射撃が使いづらいこともあって、どの信仰でも立ち回りやコンボの中継などでお世話になる。

: 無 |
投げた輪っかが緩やかな放物線を描いて落ちていく。
相手の位置に応じて上下45度程度まで射角が自動で修正される。

: 神 |
3wayの輪っかを投げる。輪っかはステージ全体の3/4程度の距離を進むと消滅する。
軌道は無と同様だが、無と比べて輪っかのサイズが小さめで、弾速もやや遅くなる。

: 道 |
投げた輪っかが直進する。
威力・弾速・強度に優れており、端から端まで届く反面、射角の修正が甘い(上下15度程度)。
他の信仰と違ってヒット時に相手を軽く浮かせるため、コンボがやりやすくなる。

: 仏 |
徐々に小さくなる輪っかを投げる。輪っかはステージ全体の1/3程度の距離を進むと消滅する。



&br;
** 6X [#gb88fa83]
#ref(./6X.jpg,,50%);

|~ |~Dmg|~Rate&br;初段/減少|~Stun|~弾数/最大Hit|~攻撃Lv|~相殺強度|~消費霊力|~カウンター&br;与/被|~気絶|
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~	|100*2&br;(175)|25%/3%*2&br;(28%)|10%*2&br;(20%)|1/2|中|1~?|300|無/無|立|
|~備考|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: |

|~ |~発生F|~持続F|~全体F|~硬直差|~JC可能F|~受身不能F|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~ 	|16F|F|F|±F|27F|F|
|~備考|>|>|>|>|>|LEFT: |

- 輪っかを水平に投げる。輪っかはステージ全体の1/3程度の距離を進むとUターンして戻ってくる。
- 相手に2回当たる(ガード含む)か、一輪本体がダメージを受けると輪っかは消滅する。
- 軌道を活かした起き攻めが主な用途。6X>3>H8Bの連係は立ちスタン後の起き攻めの基本形。
-霊力消費がXより高いが発生が早いので隙けしに使える。


&br;
* 強射撃 [#e4ef277f]
** Y [#ne3f6674]
#ref(./無Y.jpg,40%);
#ref(./神Y.jpg,40%);
#ref(./道Y.jpg,40%);
#ref(./仏Y.jpg,40%);

|~ |~Dmg|~Rate&br;初段/減少|~Stun|~弾数/最大Hit|~攻撃Lv|~相殺強度|~消費霊力|~削霊力|~クラッシュ|~カウンター&br;与/被|~気絶|
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~無	|150*6&br;(741)|15%/3%*6&br;(30%)|5%*6&br;(30%)|1/6|中|1~?|400|0*6|無|無/無|立|
|~神	|100*16&br;(1090)|20/2%*16&br;(50%)|2%*16&br;(32%)|16/16|中|1~?|400|0*16|無|無/無|立|
|~道	|150*10&br;(1133)|15%/3%*10&br;(42%)|5%*10&br;(50%)|1/10|中|1~?|400|0*10|無|無/無|立|
|~仏	|300*4&br;(983)|20%/4.5%*4&br;(33%)|5%*4&br;(20%)|4/4|中|1~?|400|0*4|無|無/無|立|
|~備考|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: |

|~ |~発生F|~持続F|~全体F|~硬直差|~JC可能F|~受身不能F|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~無	|F|F|F|±F|F|F|
|~神	|F|F|F|±F|F|F|
|~道	|F|F|F|±F|F|F|
|~仏	|F|F|F|±F|F|F|
|~備考|>|>|>|>|>|LEFT: |

- 雲山が目から光線を放つ。無と神は8Yで斜め上、2Yで斜め下に発射できる。
- 発生が遅いうえに硬直も長く、さらに使用後はしばらく雲山を呼び出せなくなるなど使いづらい部分が目立つ。

: 無 |
やや斜め下に6hitのレーザーを放つ。上下の撃ち分けが可能。

: 神 |
前方に16発の針状の光線を乱射する。上下の撃ち分けが可能。

: 道 |
水平に10hitのレーザーを放つ。

: 仏 |
全方位に4回、針状の光線を放つ。射程はステージ全体の1/4程度。
見た目に反して攻撃判定は同心円状に出ているらしく、根元でも外側でもHit数は変わらない。



&br;
** 6Y [#k8a0663c]
#ref(./6Y.jpg,,50%);

|~ |~Dmg|~Rate&br;初段/減少|~Stun|~弾数/最大Hit|~攻撃Lv|~相殺強度|~消費霊力|~削霊力|~クラッシュ|~カウンター&br;与/被|~気絶|
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~	|750|20%/5%|30%|1/1|中|??|400|100|有|無/無|立|
|~備考|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: 壁バウンド属性|

|~ |~発生F|~持続F|~全体F|~硬直差|~JC可能F|~受身不能F|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~	|F|F|F|±F|F|F|
|~備考|>|>|>|>|>|LEFT: |

- 雲山ロケットパンチ。ヒットすると壁バウンドを誘発する。
- 発生が遅く隙も大きいが、相手の弾幕を貫通するので遠距離でたまに撃ってやると刺さりやすい。



&br;