雲居一輪&雲山/キャラ対策/霧雨魔理沙 の変更点


*おすすめ宗教 [#f9ed5f8e]
無(☆☆)
>優勢な部分は少ないが不利な場面も少ない。

仏(☆☆☆)
>魔理沙の弾幕は基本薄いほうなので近距離に潜り込みXを放てば魔理沙の打撃をほぼ潰すことができる。

道(☆)
>発生は魔理沙のほうが優秀で撃ち合いになればまず勝てない上に差し込みにはあまり期待できないので厳しい展開が予想される。

神(☆)
>魔理沙の弾幕は薄い方かつ特攻が多いのでやや危険。

**立ち回り [#ia15adb3]
Xと5Bとドラッグとレイラインが厄介な相手。
基本戦術としてはXで牽制してそこからグレイズ狩り、事故からのフルコンが多く、スペカ宣言からのブラスト、ライジングなどからの一発逆転のある射撃メインのキャラ
しかしAもなかなか判定が強く一輪のDAが負けることもしばしばあるのでインファイトにも注意していきたい。

遠距離
>&color(red){極めて微妙に魔理沙有利};。
なぜ微妙に有利かというと魔理沙が端まで届く差し込み性能のあるYが打てること。
しかし別に一輪はこの距離で射撃を振ることはまずないので差し込まれる心配はない。

中距離
>&color(red)やや魔理沙有利{};。
>&color(red){やや魔理沙有利};。
この距離だと魔理沙の射撃が刺さってフルコンをとられかねない距離なのでやや警戒。
この距離のXなら一輪の&color(red){6殴殺で差し込みができる};ので狙っていきたい。
しかし魔理沙は&color(red){Y};や&color(red){パワフルドラッグ};や&color(red){ストラトフラクション};を有効に撒ける距離でもあるのでこれらの技に対応する動きも重要である。


近距離
>互角。
この距離での一輪のスキル系射撃は大体魔理沙の射撃が先に当たるので極めて危ない。
逆に248走雲や仏、無Xは魔理沙の攻めに対応することができるからうまく使っていこう。
そしてここではいかに魔理沙の射撃をかいくぐりながら魔理沙に触っていくかがポイントになる。
魔理沙のXは読み切ればそれをグレイスしてDAを当てることでほぼ反確となるのでこれを主軸として動こう。
*宗教考察 [#m2b552b5]

危険度=★

無(★★★)
>Xは出始め遅くて後半加速するので気軽に遠距離戦や中距離戦にまわしていける。
Yはそこそこの性能はあるが速さがあまり無いので油断さえしなければ簡単に避けられる
強化版だと壁バンと速さがつき差込みにも使える一品になる

仏(★★)
>Xは一定距離または強度が低い技をぶつかると爆発して周りに射撃判定が出る主に近距離戦に使われる
Yはまわりに広い射撃判定が出るが主にコンボパーツとして使われる。
強化版は判定がさらに広くなる

道(★★)
>Xは固い多い速いとかなり強い性能だが硬直長い&受身時間短いせいでコンボにも使えないうえに隙が多いので若干不遇
しかしのけぞりがかなり大きいので牽制目的と割り切るならかなり厄介
Y>壁バンがついていて速い
強化版はさらに速くなるが持続が息してない。%%無とあまり変わらない%%

神(★)
>Xは3つに増えサイズが小さくなり速度が遅く一定している。これにより射撃牽制が容易である
しかし受身時間が短いのでコンボとしては使いにくい
Yは途中約30度ほどまで屈折して相手を追尾することができる。
強化版だと途中約80度ほどまで屈折するので同ラインじゃないから安心してるとぶっ刺さる可能性あり
*技考察 [#p316b031]

&size(15){5B};
>5Bは魔理沙のXをグレイズしようとしたとき、一輪FAをかわしたあとによく振られる技。
判定的に一輪は勝ちがたいのであまり魔理沙と同ラインに立ちたくはない。

&size(15){ドラッグ};
>ドラッグは固めや牽制、振った時点で発生保障があるのでまず有利が取れない。
だが硬直が意外と長いので結局魔理沙も上下移動見てから狩ることができないので固めの場合は逃げるとこに専念しよう。

&size(15){レイライン};
>レイラインは一輪の技ではどうすることもできないのでおとなしくガードするしかない。
さらにうかつに同ラインにいると突然飛んでくる可能性があるため油断はできない。
主に使ってくるタイミングは固め抜けや下段移動した直後が多い。
レイラインの硬直ははずしても反確が取れないほどで248なら端当て3ヒット以下なら魔理沙有利という暴利となる。
さらに強化版になるとさらに早く、強くなるので☆が3つあったら打たれる可能性を考えたほうが懸命
**装備考察 [#e7bb4e9f]
*248走雲[#v762a611]
魔理沙のXを潰せる数少ない技。
ブラストを打たれた場合はお互いあたり相手にCHが取られるがFアタックはとられないが少し痛い
また、スペカにもつながるのでスペカ宣言しておけば少しは相手にプレッシャーがかかる。
魔理沙の攻撃手段である特攻をこれで潰せることができうまくひきつければかなり強力。
*6殴殺 [#v3a22258]
これも魔理沙のXを潰せる数少ない技
中距離で使えば魔理沙の牽制Xをつぶれる&グレイズ狩りをすることができる。
また、魔理沙の下段TA,TBも潰せるのでとりあえずつかうのもあり。
魔理沙のドラッグと似たような効果が得られるので6殴殺>6殴殺といった行動で魔理沙の行動を制限できる
*6神立雲 [#hce98227]
牽制技。
固めから逃れたときや魔理沙がストラトを放った時の不利時に放っておきたい技
これをしておくことである程度距離がおけ、仕切り直しやすくなる。