雲居一輪&雲山/キャラ対策/聖白蓮 の変更点


*おすすめ宗教 [#x60d4197]
無(☆)
>こちらも弾速が遅く遠距離からの攻撃も少ないので仏のほうが使いやすいかもしれない。

仏(☆☆)
>差し込みには向いてないが近距離がほぼ互角に戦えるので安定さはないがガチンコ勝負にもつれ楽しさはある。

道(☆☆☆)
>距離を離しての詠唱に対して差し込むことができるのが一番の強み、火力もでるのでぴったりと張り付かれなければ立ち回りは上場と思われる。

神(☆)
>神宗教の射撃が生きるのは中距離~遠距離なので近距離以上が基本の聖相手にはかなり厳しい戦いが強いられる。
**立ち回り [#fffa3f74]
発生最速のA、判定の大きいB系攻撃、捕捉しづらいダッシュ性能、高い固め性能と「力も方便」といってるだけあってすさまじい攻めと回避性能を備えてる。
ただ、直線にしかダッシュできなかったりスキルを使う前に一度詠唱をしなければならなかったりなどとデメリットも存在するのでそこをうまくついていきたいところ。

遠距離
>互角またはやや一輪有利。
まずこの距離は聖が詠唱を始める距離で一輪はまず差し込むことができない距離である。
>互角または&color(blue){やや一輪有利};。まずこの距離は聖が詠唱を始める距離で一輪はまず差し込むことができない距離である。
しかし&color(red){道一輪に限ってはXで差し込むことができる。};つまり道一輪ならやや有利ということになる。

中距離
>やや聖有利。
>&color(red){やや聖有利};。
この距離は聖の&color(red){スカンダ};や&color(red){5B};やXがギリギリ刺さるうる距離で油断していると思わぬダメージを食らってしまう。
またこの距離では一輪の差し込みはやや機能しにくいのでしっかり読みを絡めて行動しよう。


近距離
>ほぼ互角。
どちらも暴れるチャンスは豊富にそろっているのでいかにそこを刺すかがポイント。
この距離の聖の攻撃はほぼ連ガ構成になっているのでチキガをしっかりして引きはがすことも肝心。
また、この距離で聖が打撃をすかしフォローXを放った時一輪はそれをグレイスして&color(red){DAで反確をとることができる。};
*宗教考察 [#ae6d5552]
無
>めったに見ない

仏(★★★)
>射撃性能はきわめて低いがコンボパーツとしてきわめて重要なX。射撃強度が高く壁、固めに運用されるY。
XはB系統>Xのように使われると&color(red){連ガ構成};になってしまうためB系統を喰らったらきちんとチキガしよう。
間違って逃げようなんて思ったらXをチキガできずにゴリゴリ霊力が削れてしまうから要注意


道
>めったに見ない

神
>めったに見ない
*技考察 [#n156379e]

固め
>主に見られる固めはインドラを使う固めとスカンダを使う固めと法輪を使った固めがよく見られる。
インドラは現在ホールドできるのでB系統から連ガで撃てるのでまたホールド中はうかつに殴れないので見せられただけで心が掌握されてしまうかもしれない。
スカンダはWスカンダとか言う鬼畜固めはできなくなったがスカンダ一本だけでも&color(red){300~500の霊力が持っていかれる};ので一度固められただけで背筋が凍ってしまう。
法輪は聖が下にもぐり法輪を打つ。それだけの行為なのだがなんと法輪チキガでも&color(red){聖が有利}をとってしまうので実質ノーリスクで霊力を削れるといっても過言ではない。
また、上記の固めと併用できるので気がついたら霊力がスカスカなんてことにならないように注意しよう。

5B
>判定が大きく聖が前に動きながら切りつけるので当たらないだろって思ったところから当たったりする曲者技。そしてなぜかrateが20という謎設定。
喰らい硬直も大きく、&color(red){端辺りチキガでもXが連ガになる};意こともしばしばある。
よくある連携ではこちらが3、9移動した際に5Bを当てられた時5Bガード>X>5B>Xという鬼畜連携が起きてしまうのでラインを移動するときは常にこのことを考えておきたい。

6B
>主にめくり技として運用されるのが多い技である。
なにが厄介かというと44、66から6Bを打つとその6Bにグレイズが付与されてしまうのである。
これにより射撃を撒いていれば安心だろうという甘い考えは許されなくなった。
ただこの6BはX、Yでキャンセルできないのでガードしたらこちらが有利になるので
うまくガードして聖に触っていこう。
&color(red){ただしスキルではキャンセルできるのでなんかしらのスキルを詠唱していたら警戒しておかないといけない};

2B
>一度上に退避して判定の大きい攻撃で叩きつける攻撃。
一度上に行かれたら一輪はなすすべなないので丁寧にガードしよう。
もみくちゃになったときやDAを空かしながら使われたらきわめて危険なので&color(red){深追いは危険};である。

仏X
>発生が早く持続も長く一定距離で止まるので立ち回りでは暴れなどによく使われる。
B系統を空かしたときなどの隙消しにも使われるがグレイス強度がないため
キッチリと&color(red){グレイズしたらDAで反確が取れるのでうまくB系統を引き出し美味しく持っていきたい};

スカンダ
>固めでも厄介なスキルだが立ち回りにも使われるとなかなか厄介なスキルである。
詠唱した時点で移動速度が上がり奇襲力が上がり、インファイターなのに端から端まで届く射程になっているので
油断するとすぐ当たってしまう。めくり性能もあり、スカンダヒットからフルコンすることもできるので詠唱されたら
&color(red){同ラインに立たないことと、同ラインにたったらチキガする準備をしておこう};
*装備考察 [#vf7d8b5e]
6神立雲
>直線的な動きをするので置いておくだけである程度攻めから逃れるとこができる。

見越し入道雲
>おもにねらい目なのは6Bで66で一輪を横切ったら宣言しても良いだろう