豊聡耳神子/通常技 の変更点


#contents

* 弱打撃 [#e861666e]

** A [#r3b2b841]
&ref(./神子A.JPG,50%);
|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~	|~ダメージ		|~Rate			|~Stun		|~体力削り	|~霊力削り	|~種別		|~攻撃Lv	|~相殺強度	|
|~|	  200			| 15%/4%		| 0%		| -		| -		| 打撃		| 1		| -		|
|~|~	  発生			|~持続			|~終了		|~JC		|~与CH		|~被CH		|~受身不能	|~クラッシュ	|
|~|	  F			| F			| F		| -		| なし		| F~F		| 20F		| なし		|
|~|~	  備考			|>|>|>|>|>|>|LEFT: -													|

|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:60|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|c
|~硬直差	|~	|~ガード	|~ヒット	|
|~|~		  	| F		| F		|

-棒を横に薙ぐ。
-発生は9Fと最遅クラスだが、その分リーチの長さは屈指。
-赤テンションになるとそのリーチがさらに増強される。
-判定は結構上に偏っているので、出来るだけ下から当てるのが望ましい。

* 強打撃 [#p5838d80]

** AA [#r7fd1919]
&ref(./神子AA.JPG,50%);
|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~	|~ダメージ		|~Rate			|~Stun		|~体力削り	|~霊力削り	|~種別		|~攻撃Lv	|~相殺強度	|
|~|	  200			| 15%/4%		| 0%		| -		| -		| 打撃		| 1		| -		|
|~|~	  発生			|~持続			|~終了		|~JC		|~与CH		|~被CH		|~受身不能	|~クラッシュ	|
|~|	  F			| F			| F		| -		| なし		| F~F		| 20F		| なし		|
|~|~	  備考			|>|>|>|>|>|>|LEFT: -													|

|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:60|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|c
|~硬直差	|~	|~ガード	|~ヒット	|
|~|~		  	| F		| F		|

-Aと大体同じ。
-リーチが長い為、チキンガードの上からでも刻んで固めやすい。

** AAA [#pe6b020e]
&ref(./神子AAA.JPG,50%);
|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~	|~ダメージ		|~Rate			|~Stun		|~体力削り	|~霊力削り	|~種別		|~攻撃Lv	|~相殺強度	|
|~|	  100&br;(4hit 377)	| 5%/2.5%&br;(13%)	| 0%		| -		| 10&br;(40)	| 打撃		| 2		| -		|
|~|~	  発生			|~持続			|~終了		|~JC		|~与CH		|~被CH		|~受身不能	|~クラッシュ	|
|~|	  F			| F			| F		| -		| あり		| F~F		| 30F		| なし		|
|~|~	  備考			|>|>|>|>|>|>|LEFT: 赤テンションでは霊力削り 15 (60)									|

|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:60|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~硬直差	|~	|~ガード	|~ヒット	|~カウンター	|
|~|~		  	| F		| F		| F		|

-棒を回転させて攻撃。全段4ヒットの多段技。
-赤テンション時は攻撃判定が少し拡大し、霊力削り量が微量強化される。
-AA と比べてリーチがやや心許ないので、きっちり慣性を付けないと外したり動き出しを狩れなかったりする事があるので注意。

** AAAA [#k4f8a9d4]
&ref(./神子AAAA.JPG,50%);
|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~	|~ダメージ		|~Rate			|~Stun		|~体力削り	|~霊力削り	|~種別		|~攻撃Lv	|~相殺強度	|
|~|	  600			| 10%/10%		| 20%		| -		| 100		| 打撃		| 3		| -		|
|~|~	  発生			|~持続			|~終了		|~JC		|~与CH		|~被CH		|~受身不能	|~クラッシュ	|
|~|	  F			| F			| F		| -		| あり		| F~F		| 45F		| なし		|
|~|~	  備考			|>|>|>|>|>|>|LEFT: 奥方向へ与慣性											|

|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:60|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~硬直差	|~	|~ガード	|~ヒット	|~カウンター	|~クラッシュ	|
|~|~		  	| F		| F		| F		| F		|

-大きく前進してからマントで攻撃。
-通常の5Bよりマシとはいえ決して当てやすい派生とは言えないので、A連でコンボを締めたい時以外はほぼ使わない。
-そのA連も大きく斜め上に吹き飛ばすせいでかなり安定し辛い。

** AAA6A [#p3ad7681]
&ref(./神子AAA6A.JPG,50%);
|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~	|~ダメージ		|~Rate			|~Stun		|~体力削り	|~霊力削り	|~種別		|~攻撃Lv	|~相殺強度	|
|~|	  100&br;(5hit 448)	| 10%/2%&br;(18%)	| 0%		| -		| 10&br;(50)	| 打撃		| 3		| -		|
|~|~	  発生			|~持続			|~終了		|~JC		|~与CH		|~被CH		|~受身不能	|~クラッシュ	|
|~|	  F			| F			| F		| -		| あり		| F~F		| 45F		| なし		|
|~|~	  備考			|>|>|>|>|>|>|LEFT: -													|
|~赤	|~ダメージ		|~Rate			|~Stun		|~体力削り	|~霊力削り	|~種別		|~攻撃Lv	|~相殺強度	|
|~|	  100&br;(7hit 610)	| 10%/2%&br;(22%)	| 0%		| -		| 10&br;(70)	| 打撃		| 3		| -		|
|~|~	  発生			|~持続			|~終了		|~JC		|~与CH		|~被CH		|~受身不能	|~クラッシュ	|
|~|	  F			| F			| F		| -		| あり		| F~F		| 55F		| なし		|
|~|~	  備考			|>|>|>|>|>|>|LEFT: -													|

|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:60|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~硬直差	|~	|~ガード	|~ヒット	|~カウンター	|~クラッシュ	|
|~|~		  	| F		| F		| F		| F		|

-マントから炎を出す。赤テンション時は炎が少し長くなる。
-見た目に反して打撃判定。
-同じモーションの6Bよりほんの少し発生が遅く、ジャンプ入れっぱしている相手にちょうど刺さりやすい。
-非常に追撃可能時間が長く、初段で止めれば補正が非常に少ない状態でコンボを続けられる為、高火力を出す上では要となる技。
-暴れ潰し目的で振るのも良いが、初段のリーチがやや短い為最低でもダッシュ慣性を付けて赤テンション時に振ろう。

** AAA8A [#w6aad8b5]
&ref(./神子AAA8A.JPG,50%);
|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~	|~ダメージ		|~Rate			|~Stun		|~体力削り	|~霊力削り	|~種別		|~攻撃Lv	|~相殺強度	|
|~|	  600			| 10%/10%		| 40%		| -		| 100		| 打撃		| 3		| -		|
|~|~	  発生			|~持続			|~終了		|~JC		|~与CH		|~被CH		|~受身不能	|~クラッシュ	|
|~|	  F			| F			| F		| -		| あり		| F~F		| 45F		| なし		|
|~|~	  備考			|>|>|>|>|>|>|LEFT: -													|

|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:60|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~硬直差	|~	|~ガード	|~ヒット	|~カウンター	|~クラッシュ	|
|~|~		  	| F		| F		| F		| F		|

-かかと落とし。赤テンション時はリーチが大きく伸びる。
-同じモーションの8Bよりほんの少し発生が遅く、ジャンプ入れっぱしている相手にちょうど刺さりやすい。
-見た目通り、攻撃判定が頭上から始まり前方斜め下まで降りてくるように発生する。この為相手の位置によって発生が割と前後する。
-赤テンション時のチキンガードを物ともしない超リーチによる固めは赤テンション神子の強みの一つ。
-ガードさせっぱなしだと反撃確定なので、最低でも何かしら射撃でキャンセルして隙消しは必須。
-ガードさせた時の硬直差は、判定の前半で当たったか後半で当たったかで変わる。
前半で当ててしまうと最大でマミゾウ以外の全キャラのAが確定するほどの不利になるのだが、
後半で当てるとほぼ反撃を受けない。これはガード時に出るエフェクトの位置で判別が可能。
--同じ高さでAを当て始めて派生した場合、背の高い聖以外の全てのキャラには後半部分が当たる(聖も少し距離が離れると後半が当たる)。
この為、起き攻め時など相手の軸がズレる恐れが全く無い状況では、聖以外の相手に反確は事実上無い。
--さすがに上方向にズレた状態で当てると、出始めが当たってしまうので反撃が確定する。

** AAA2A [#w56fff97]
&ref(./神子AAA2A.JPG,50%);
|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~	|~ダメージ		|~Rate			|~Stun		|~体力削り	|~霊力削り	|~種別		|~攻撃Lv	|~相殺強度	|
|~|	  600			| 10%/10%		| 40%		| -		| 100		| 打撃		| 3		| -		|
|~|~	  発生			|~持続			|~終了		|~JC		|~与CH		|~被CH		|~受身不能	|~クラッシュ	|
|~|	  F			| F			| F		| -		| あり		| F~F		| 60F		| なし		|
|~|~	  備考			|>|>|>|>|>|>|LEFT: -													|

|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:60|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~硬直差	|~	|~ガード	|~ヒット	|~カウンター	|~クラッシュ	|
|~|~		  	| F		| F		| F		| F		|

-下を爪でなぎ払う。赤テンション時は攻撃判定が拡大。
-同モーションの2Bと異なり、ヒット時は地面バウンドを誘発させる。
-かなり下に向けて攻撃するのでリーチは短め。赤テンション時も決して当てやすいとは言い難い。
-その性質上コンボ用の派生として優秀なのだが、少しでも相手が高い位置にいると簡単に外してしまうという
不安定さからイマイチ頼りにし切れない派生でもある。

** AAAAA [#e3805b42]

-A連の締め。
-ただでさえ不安定な AAAA から派生させる上に、この技自体もリーチ・判定面で頼りないので、とにかく良く外す。
AAA を少し多めにヒットさせた、中央ラインより上下にズレて始動した、射撃の補正が掛かっている、などの要因が少しでも絡むだけで完走はシビアになる。

* 強打撃 [#nc571d1d]

** B [#l13c5a1c]
&ref(./神子B.JPG,50%);
|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~	|~ダメージ		|~Rate			|~Stun		|~体力削り	|~霊力削り	|~種別		|~攻撃Lv	|~相殺強度	|
|~|	  600			| 10%/10%		| 20%		| -		| 100		| 打撃		| 3		| -		|
|~|~	  発生			|~持続			|~終了		|~JC		|~与CH		|~被CH		|~受身不能	|~クラッシュ	|
|~|	  F			| F			| F		| -		| あり		| F~F		| 45F		| なし		|
|~|~	  備考			|>|>|>|>|>|>|LEFT: 奥方向へ与慣性											|

|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:60|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~硬直差	|~	|~ガード	|~ヒット	|~カウンター	|~クラッシュ	|
|~|~		  	| F		| F		| F		| F		|

-後ろへ下がりながらマントで薙ぐ。
-赤テンション時はガードポイントが付く。
-その性質上防御的な使い方をする技であり、専ら赤テンション時のガードポイントを目当てに振ることになる。

** 6B [#df0c90db]
&ref(./神子6B.JPG,50%);
|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~	|~ダメージ		|~Rate			|~Stun		|~体力削り	|~霊力削り	|~種別		|~攻撃Lv	|~相殺強度	|
|~|	  100&br;(5hit 448)	| 10%/2%&br;(18%)	| 0%		| -		| 10&br;(50)	| 打撃		| 3		| -		|
|~|~	  発生			|~持続			|~終了		|~JC		|~与CH		|~被CH		|~受身不能	|~クラッシュ	|
|~|	  F			| F			| F		| -		| あり		| F~F		| 45F		| なし		|
|~|~	  備考			|>|>|>|>|>|>|LEFT: -													|
|~赤	|~ダメージ		|~Rate			|~Stun		|~体力削り	|~霊力削り	|~種別		|~攻撃Lv	|~相殺強度	|
|~|	  100&br;(7hit 610)	| 10%/2%&br;(22%)	| 0%		| -		| 10&br;(70)	| 打撃		| 3		| -		|
|~|~	  発生			|~持続			|~終了		|~JC		|~与CH		|~被CH		|~受身不能	|~クラッシュ	|
|~|	  F			| F			| F		| -		| あり		| F~F		| 55F		| なし		|
|~|~	  備考			|>|>|>|>|>|>|LEFT: -													|

|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:60|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~硬直差	|~	|~ガード	|~ヒット	|~カウンター	|~クラッシュ	|
|~|~		  	| F		| F		| F		| F		|

-マントから炎を出して攻撃。赤テンション時は炎のリーチが伸びる。
-同モーションの6Aと同じく打撃判定。
-非常に長く攻撃判定が持続する。
-神子のコンボを伸ばす際の要となる技。初段でキャンセルしてY射やインフルに繋ぐ大ダメージコンボが強力で神子の火力を影ながら支える。
-中央ライン以外で発動した場合、直前の移動による慣性を少しだけ引き継いで発生する性質がある。
例えば画面の上or下にジャンプした後戻り際に6Bを出すと、直前のコマンド6(前歩き)の慣性を引き継ぐ為少し前進してから攻撃する。

** 8B [#w154ad1d]
&ref(./神子8B.JPG,50%);
|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~	|~ダメージ		|~Rate			|~Stun		|~体力削り	|~霊力削り	|~種別		|~攻撃Lv	|~相殺強度	|
|~|	  600			| 10%/10%		| 40%		| -		| 100		| 打撃		| 3		| -		|
|~|~	  発生			|~持続			|~終了		|~JC		|~与CH		|~被CH		|~受身不能	|~クラッシュ	|
|~|	  F			| F			| F		| -		| あり		| F~F		| 45F		| なし		|
|~|~	  備考			|>|>|>|>|>|>|LEFT: -													|

|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:60|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~硬直差	|~	|~ガード	|~ヒット	|~カウンター	|~クラッシュ	|
|~|~		  	| F		| F		| F		| F		|

-少し飛び上がってからのかかと落とし。赤テンション時はリーチが大きく伸びる。
-やや発生に難があるものの優れた判定を持ち、特に赤テンション時の8Bは立ち回りでの打撃判定の押し付けとして大いに活躍する。
-また固めとしても非常に有用で、これとXでの隙消しを繰り返すだけでチキンガードを物ともせず固めまくる事が可能。
ただし、それ自体は割と抜けやすい連係なので分かってる相手には少量霊力を削っただけで抜けられる事も多い。ただ安易にブンブン振れば良いわけではないので注意。
-攻撃判定が出る前から射撃キャンセルが出来る。この為、あまり早いタイミングで射撃を入れ込むと相手に攻撃が当たる前に射撃を振ってしまう事も。
-出始めに僅かにめくり判定あり。

** 2B [#hcfc531a]
&ref(./神子2B.JPG,50%);
|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~	|~ダメージ		|~Rate			|~Stun		|~体力削り	|~霊力削り	|~種別		|~攻撃Lv	|~相殺強度	|
|~|	  600			| 10%/10%		| 40%		| -		| 100		| 打撃		| 3		| -		|
|~|~	  発生			|~持続			|~終了		|~JC		|~与CH		|~被CH		|~受身不能	|~クラッシュ	|
|~|	  F			| F			| F		| -		| あり		| F~F		| 60F		| なし		|
|~|~	  備考			|>|>|>|>|>|>|LEFT: -													|

|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:60|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~硬直差	|~	|~ガード	|~ヒット	|~カウンター	|~クラッシュ	|
|~|~		  	| F		| F		| F		| F		|

-下方を爪で薙ぐ。赤テンション時は攻撃判定が拡大する。
-下への判定が広く、特に赤テンション時のリーチ・判定は驚異的。
技後の隙も8Bほど露骨ではない為、赤テンション時の立ち回りでは主軸となる打撃技。
-めくり判定あり。


* ホールド攻撃 [#k9c1dcbb]

** H6B [#r4838e82]

-巨大化した炎で攻撃。通常の6Bと異なり単発攻撃。赤テンション時は炎のリーチが伸びる。
-そこそこ発生が早く、被ガード時は後退するので反撃を受けない。純粋な溜め打撃としての性能は非常に優秀。
-ただしその分割った後の追撃に難があり、間合いが開きすぎていると「魔女の箒」発動ダッシュからのTAぐらいでしか追撃が間に合わない事も多い。
-赤テンション時は広い攻撃判定を持つ事から、博打になるものの立ち回りで振る事も出来なくは無い。

** H8B [#fb7afa71]

-光った後かかと落としを繰り出す。この時のリーチは外人ゲージに左右されない模様。
-通常の8Bと同様、攻撃判定が見た目通りに推移しながら発生する性質がある。
すなわち出始めを当てるようにすると発生が早くなり、逆に終わり際を当てに行くと硬直差が短くなり反撃を受けづらくなる。
-間合いが近い時はH6B、少し遠い場合はH8Bと使い分けると良いだろう。
-めくり判定が出始めに僅かにある為、タイミングが非常に難しいが起き攻めでの揺さぶりが一応可能。

** H2B [#u5e04d9a]

-発動前に少し上昇した後、爪で攻撃を繰り出す。赤テンション時は攻撃判定拡大。
-ガードされた時の隙は大きめで、黄テンション以下だと一旦後退する事もあってリーチがかなり貧弱。割り目的で使うことはあまり無い。
-赤テンション時の非常に大きい攻撃判定と追撃しやすいヒット効果を生かし、相手の頭上から相手の暴れをスカしつつ当てにいくような使い方をする技なのかもしれない。

* スライド攻撃 [#d44aa15c]

** DA [#q9a51607]
&ref(./神子DA.JPG,50%);
|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~	|~ダメージ		|~Rate			|~Stun		|~体力削り	|~霊力削り	|~種別		|~攻撃Lv	|~相殺強度	|
|~|	  100&br;(4hit 337)	| 5%/2.5%&br;(13%)	| 0%		| -		| 10&br;(40)	| 打撃		| 2		| -		|
|~|~	  発生			|~持続			|~終了		|~JC		|~与CH		|~被CH		|~受身不能	|~クラッシュ	|
|~|	  F			| F			| F		| -		| あり		| F~F		| 30F		| なし		|
|~|~	  備考			|>|>|>|>|>|>|LEFT: 赤テンションでは霊力削り 15 (60)									|

|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:60|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~硬直差	|~	|~ガード	|~ヒット	|~カウンター	|
|~|~		  	| F		| F		| F		|

-棒を回転させて攻撃。4ヒットの多段技。
-赤テンション時は攻撃判定が少し拡大し、霊力削り量が微量強化。
-見た目通り上への範囲が広く、持続が長い。途中でキャンセルも自由に効くので、最先端でカスらせた場合でもしっかり追撃出来ると強い。
-これを下に潜って相手の足元をすくうように当てにいくムーブが優秀。
-一方で固めには多段が災いして不向き。チキンガードにより最終段まで当て辛く、途中でキャンセルするとディレイを掛けられないので
動き出しをちょうど狩れるタイミングで打撃を振りづらい。一応8Bが当たり方によってちょうど刺さる事もあるが安定しない。

* 突進攻撃 [#e45135c4]

** TA [#h9027030]
&ref(./神子TA.JPG,50%);
|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~	|~ダメージ		|~Rate			|~Stun		|~体力削り	|~霊力削り	|~種別		|~攻撃Lv	|~相殺強度	|
|~|	  440			| 5%/5%			| 0%		| -		| 50		| 打撃		| 3		| -		|
|~|~	  発生			|~持続			|~終了		|~JC		|~与CH		|~被CH		|~受身不能	|~クラッシュ	|
|~|	  F			| F			| F		| -		| あり		| F~F		| 30F		| なし		|
|~|~	  備考			|>|>|>|>|>|>|LEFT: 赤テンションでは霊力削り 100、受身不能 45F								|

|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:60|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~硬直差	|~	|~ガード	|~ヒット	|~カウンター	|
|~|~		  	| F		| F		| F		|

-棒で居合い抜きのように切り払う。
-発生は8Fと他のキャラのTAどころかDAと比較しても勝る驚異的な発生速度を持つ。というか普通に神子のAより早い。
-テンションによって性能が大きく変わる。
青テンション時はヒット時に仰け反らせるだけ、被ガード時も硬直が長い為ノーキャンセルだと発生8F以下で反撃確定。
黄テンション時はヒット時に浮かせるが、やはり被ガード時はノーキャンセルだと発生8F以下で反撃確定。
赤テンションではヒット時の追撃可能時間が伸びる上、硬直が短縮されノーキャンセルでも五分。
-この為、基本的に青テンション時は絶対に振ってはいけない。
逆に黄・赤テンション時は非常に高い突進力と優れた判定・リターンを持つので、神子の立ち回りにおける最終兵器として大いに頼りになる。
-ただしきっちり横のラインを合わせて撃たないと隙を晒しやすいので、あまりに安易に押し付けていると痛い目を見る。

** TB [#l0e10ab6]
&ref(./神子TB.JPG,50%);
|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~打撃部|~ダメージ		|~Rate			|~Stun		|~体力削り	|~霊力削り	|~種別		|~攻撃Lv	|~相殺強度	|
|~|	  100&br;(3hit 292)	| 2.5%/2.5%&br;(8%)	| 0%		| -		| 20&br;(60)	| 打撃		| 2		| -		|
|~|~	  発生			|~持続			|~終了		|~JC		|~与CH		|~被CH		|~受身不能	|~クラッシュ	|
|~|	  F			| F			| F		| -		| あり		| F~F		| 35F		| なし		|
|~|~	  備考			|>|>|>|>|>|>|LEFT: 赤テンションでは霊力削り 25 (75)									|
|~射撃部|~ダメージ		|~Rate			|~Stun		|~体力削り	|~霊力削り	|~種別		|~攻撃Lv	|~相殺強度	|
|~|	  200&br;(4hit 668)	| 20%/2%&br;(26%)	| 0%		| -		| 20&br;(80)	| 射撃		| 2		| -		|
|~|~	  発生			|~持続			|~終了		|~JC		|~与CH		|~被CH		|~受身不能	|~クラッシュ	|
|~|	  F			| F			| F		| -		| なし		| F~F		| 25F		| なし		|
|~|~	  備考			|>|>|>|>|>|>|LEFT: -													|

|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:60|BGCOLOR(#E0E8F0):CENTER:15|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~硬直差	|~	|~ガード	|~ヒット	|~カウンター	|
|~|~		  打撃部| F		| F		| F		|
|~|~		  射撃部| F		| F		| F		|

-目の前で棒をバトンのように回転させた後、投げつける二段技。
-二段目は射撃判定で、飛び道具として前進し続ける変わった特徴を持つ。
-一段目はヒット・ガードされていないとキャンセルが出来ないが、
二段目は射撃扱いなのか必殺技以上なら当たっていなくても自由にキャンセルが可能。また一度投げた棒はキャンセルしても消える事はない。
-判定・リターンの面でTAが強いので影が薄くなりがちだが、テンションによる性能の変化が少ない為こちらの技もそこまで捨てたものではない。

* 弱射撃 [#i91b3ea2]
** X [#g9fcc2e5]
無:3キャラ分ほど進んだ後扇状に枝分かれする。全体の射程は画面2/3ほど。上下撃ち分け可能。
&attachref(./神子無X.JPG,50%);
神:扇状に広がる範囲が増加。また画面端まで届くようになる。上下撃ち分け可能。
&attachref(./神子神X.JPG,50%);
道:扇状に広がらない代わりに、速度と強度が上昇する。上下撃ち分け可能(ただし角度はかなり浅い)。
&attachref(./神子道X.JPG,50%);
仏:1キャラ分進んでから上下に少し拡散する。発生が一番早い。
&attachref(./神子仏X.JPG,50%);

-棒から光線を出して攻撃。
-共通して非常に隙が少なく、また霊力消費が100という何かを間違えているかのような燃費の良さを持つ。
連射性能も高く、中~遠距離からの牽制射撃として優秀な技。
-ただし全体的に攻撃判定が細く拡散前は射角も頼りないので、近距離では外しやすく頼りにならない(仏信仰も他と比べれば多少はマシという程度)。
また射撃を当ててからコンボに移行し辛いので、ヒット時のリターンも極めて薄い。
-Ver1.32より、青・黄テンション時に''相手にヒット・ガード・グレイズさせた時に光球が発生し''、それらは自動で神子の身体へ吸収され
それに応じて''外人ゲージが微量増加する''という特性が付与された。
--この光球の量は射撃毎・当たったタイミング毎に細かく異なる。
基本的に拡散前に当てた方が拡散後を当てるより多く発生し、また仏Xは中央の軸を当てないと発生しない。
--光球の大きさ(一個当たりのゲージ回収量)はヒット>ガード>グレイズの順番で大きくなる。

* 強射撃 [#j7c0d631]
** Y [#l3ce584e]

無:レーザーを出して攻撃。外人ゲージによってhit数変化(赤時は13ヒット)。上下撃ち分け可能。
&attachref(./神子無Y.JPG,50%);
神:レーザーだけでなく、弱射撃のような光線も発射される。外人ゲージによってhit数変化(赤時は4ヒット)。上下撃ち分け可能。
&attachref(./神子神Y.JPG,50%);
道:単発ヒットとなり相手を画面端まで吹き飛ばせるようになる。発生も他より早め。上下撃ち分け可能。
&attachref(./神子道Y.JPG,50%);
仏:扇状にレーザーを射出。先の方には判定は無く、外人ゲージによって射程が延びる。上下撃ち分け可能。
&attachref(./神子仏Y.JPG,50%);


-宝剣を構えた後、刀身からレーザーを射出。
-仏以外は画面端まで一瞬で到達し、大体の射撃は掻き消しながら攻撃する。消せない場合も攻撃判定だけはきっちり到達する。
無Yはヒット数=火力・持続に優れ、神Yは上下のスキマを光線がフォローし、道Yは壁バウンドを誘発する。
--基本的に上下の範囲はあまり広くなく硬直も長い。
また上下撃ち分けによる射角の調整も効き辛いので、近付かれて上下に避けられれば非常に危険な状況に陥ってしまう(神Yも見た目ほど頼りにはならない)。
--いわば射撃戦特化とでも言うべき性能で、神子相手によっぽど不用心に牽制してくるような相手でもない限り
基本的にはあまり多く振るべきではない技。
-逆に仏信仰時は大きく趣が異なり、扇状に広がる攻撃判定を上下に広く撃ち分けながら出せる。
--中距離で牽制に使えないことも無いが、硬直が長く近距離では上下への範囲が狭いのは変わらないのでやはりリスキー。
--主な活躍の場はコンボ。6B初段>Y などをフル活用した仏神子のコンボ火力は目を見張るものがある。

----
*コメント [#md33ca08]
#comment