物部布都/スペルカード の変更点


キチガイ骸骨太田順也死ね
#contents

* スペルカード [#pe74a981]
** 風符「三輪の皿嵐」 [#f9e7a0c3]
|100|100|RIGHT:100|c
|~&attachref(./風符「三輪の皿嵐」.jpg);|~ 消費霊力	| 0	|
|~|~ 神	| ±0	|
|~|~ 道	|~|
|~|~ 仏	|~|
|>|>|LEFT: 皿を周囲に旋回させつつ風を呼び &br; 暴風で周囲を攻撃する &br; 暴風が収まると風を起こしていた &br; 皿はそのまま設置状態になると &br; 環境にも優しい一石二鳥 &br;&br; まぁ割られる事になりますが |

&attachref(./風符「三輪の皿嵐」-1.jpg);

|~ |~Dmg|~Rate&br;初段/減少|~Stun|~種別|~弾数/最大Hit|~攻撃Lv|~相殺強度|~グレイズ|~削り&br;体/霊|~クラッシュ|~カウンター&br;与/被|
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~ |000|00 / 00 %|00 %|打or射or投|1/1|1~4|1~?|有or無|00 / 00|有or無|有/無|
|~備考|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: |

|~ |~発生F|~持続F|~全体F|~硬直差|~JC可能F|~受身不能F|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~ |00|00|00|±00|00|00|
|~備考|>|>|>|>|>|LEFT: |

-5枚の皿を回転させ周囲を攻撃。攻撃は射撃判定でグレイズ可能。ヒット時は吹き飛ばして立ちスタンを取る。
-使用した皿は攻撃後すべて設置される。
皿が設置限界になる場合、古い皿が消滅しその枚数分「二枚皿」として設置される。
--複数の二枚皿を同時に設置出来るのはこのスペルのみ。2抱水皿や神火などで一度に割れば最大+10枚という凄まじい枚数の皿を稼げる。
-入力直後から発生直前まで完全無敵で切り返しやぶっ放しで使える。
全段ガードさせれば隙は少ないが、前述のようにグレイズ可能なので後からチキンガードに切り替えて距離を離せば反撃が確定。
一応、自分が端を背負った状態ならチキンガードされても距離が離れないようになるが、どっちにせよ発動時にジャンプで逃げられれば反撃される。
-ダメージ自体はそこまで低くないのだが、最低保障ダメージが非常に低い事と
布都のコンボが全体的にRateが低くなりがちな事もあって、ダメージが伸び悩みやすい。
あらかじめ宣言しておけば+3000程度は確実に減らせるのでどうしてもダメージを取りたいなら積極的に前宣言しよう。
-基本的には万能なスペルなのだが、実際は主に序盤で皿を稼ぐ目的で使う事が多いスペル。
これを序盤で決める事が出来ればその後の展開がかなり有利になるので、積極的に狙っていこう。
-なお、このスペルのダメージによってKOした場合、場に出る皿を割る時間が無いので撃ち損になる。
もちろん皿を稼ぐよりラウンドを取った方が基本的には美味しいので、あまり気にしすぎるのも良くないが。

** 炎符「太乙真火」 [#ke35dcc4]
|100|100|RIGHT:100|c
|~&attachref(./炎符「太乙真火」.jpg);|~ 消費霊力	| 0	|
|~|~ 神	| ±0	|
|~|~ 道	|~|
|~|~ 仏	|~|
|>|>|LEFT: 火気を全身で練り上げ束ね &br; 下方へ向けて放つ強力な放火スペル &br; 地表に到達した火気は周囲へと広がり &br; 相手への二次災害でのケアも万全 &br;&br; 周辺への影響が懸念されるが &br; 祭りと言えば火事と喧嘩とばかり &br; あまり気にされていないようだ |

&attachref(./炎符「太乙真火」-1.jpg);
&attachref(./炎符「太乙真火」-2.jpg);

|~ |~Dmg|~Rate&br;初段/減少|~Stun|~種別|~弾数/最大Hit|~攻撃Lv|~相殺強度|~グレイズ|~削り&br;体/霊|~クラッシュ|~カウンター&br;与/被|
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~ |000|00 / 00 %|00 %|打or射or投|1/1|1~4|1~?|有or無|00 / 00|有or無|有/無|
|~備考|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: |

|~ |~発生F|~持続F|~全体F|~硬直差|~JC可能F|~受身不能F|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~ |00|00|00|±00|00|00|
|~備考|>|>|>|>|>|LEFT: |

-後ろに飛び退き地面に火球を撃ち付ける、火球は連続する火柱となりステージ全域を巻き込む。
-初段の火球にも攻撃判定があり、相手を地面方向に吹き飛ばす。
-火柱のヒット数が火力に直結する為、コンボでは基本的に相手が端を背負った状態でのみ使う事になる。
-ダメージは普通にスタンを取って発動したり後宣言で繋げる限りでは皿嵐と大差ないが、
前宣言でAAA8Aでコンボを締めて即キャンセルして発動、ダッシュで押し込むようにするとヒット数が通常より増える為、火力が激増する(+3000→+3800程度)。
-火柱が出ている間は布都側が自由に行動が出来る。
追いかけてTAで追撃しつつ皿を設置してその後の布石にするのが火柱中の行動における定石。
-またその性質上、ぶっ放しても反撃を受けづらく前宣言のリスクが極めて低い。
適当に撃っても火柱が邪魔をするので痛い反撃は貰わず、火球を直接当てるようにして発動すれば
3000~3500程度のダメージは取れる。ただしそのままではスタンが取れない事が多いので、ヒットしたのが確認出来たら出来るだけ追いかけて追撃しよう。

** 運気「破局の開門」 [#z34bf68b]
|100|100|RIGHT:100|c
|~&attachref(./破局.jpg);|~ 消費霊力	| 0	|
|~|~ 神	| ±0	|
|~|~ 道	|~|
|~|~ 仏	|~|
|>|>|LEFT: 物事の運気を操作する風水の真骨頂 &br; 運気の低下する場を作り出し、内に居る相手の &br; 不幸を招いて攻撃とする &br;&br; 設置時に皿を巻き込むことで運気の低下が &br; 大きくなり、相手に訪れる不幸が深刻になる |

&attachref(./破局1.jpg,50%);
&attachref(./破局2.jpg,50%);

|~ |~Dmg|~Rate&br;初段/減少|~Stun|~種別|~弾数/最大Hit|~攻撃Lv|~相殺強度|~グレイズ|~削り&br;体/霊|~クラッシュ|~カウンター&br;与/被|
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~ |000|00 / 00 %|00 %|打or射or投|1/1|1~4|1~?|有or無|00 / 00|有or無|有/無|
|~備考|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: |

|~ |~発生F|~持続F|~全体F|~硬直差|~JC可能F|~受身不能F|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~ |00|00|00|±00|00|00|
|~備考|>|>|>|>|>|LEFT: |

- Ver1.30で追加された新スペカ。
-布都が座して回転した後、運気を低下させるフィールドを発生させる。
フィールド内に入った相手は強制的に“凶”状態にされて頭上からの落下物による攻撃を受ける。
単体では全くダメージを与えず、その後の立ち回りを有利にする事にのみ特化したこのゲームでは異色のスペル。
-フィールドは時間とともに巨大化して侵食範囲を広げる。
-発動時に範囲内の皿を取り込む事で効果が 凶→大凶→仏滅 とパワーアップして行き、落下物の内容が変わる。
--皿0~1枚:凶
植木鉢や桶、ビンなど小さなものが落ちてくる。ヒット時は仰け反らせるのみ。最大で6個まで。
--皿2~3:大凶
箪笥や墓石など大きいものが落ちてくる。ヒット時は下方向に大きく吹き飛ばす。最大で4個まで。
--皿4枚以上:仏滅
非常に長い待機時間の後、巨大な青UFOが落ちてくる。一つで最大11ヒット、当てれば6000以上の大ダメージ。最大1個まで。
-一度警告マークが出現すると、フィールドの範囲から出ても問題なく落ちてくる。
また警告マークが出現するまでの待機時間はフィールドの外に出てもリセットされず、同じスペルの発動時間中なら再び範囲内に入れば
その続きからカウントされる模様?

-スタン後にスペルで追撃して確定で大ダメージ+人気大量獲得、というこのゲームの仕様と噛み合っておらず
イマイチ不遇な印象があるスペルだが、効果自体はそれなりに有効。
主に端に追い詰めて発動、端から逃がさないように固めつつ落下物で攻め継続という使い方になるだろう。
-狙っていくのは落下物の間隔が短い「凶」が良い。

* ラストワード [#p82cf099]
** 大火の改新 [#r92b4a14]
|100|100|RIGHT:100|c
|~ 消費霊力	| 0	|
|~ 神	| ±0	|
|~ 道	|~|
|~ 仏	|~|
|>|LEFT: 周囲一帯に火を放ち、フィールドを火の海にしてしまいます。 &br; 布都は火の海の影響を受けず、 &br; 相手は火の海に近づくとじわじわと体力を削られます。 &br; 火の海に近づくほど多くの体力を削られます。 |

&attachref(./大火の改新-1.jpg);
&attachref(./大火の改新2.jpg);

|~ |~Dmg|~Rate&br;初段/減少|~Stun|~種別|~弾数/最大Hit|~攻撃Lv|~相殺強度|~グレイズ|~削り&br;体/霊|~クラッシュ|~カウンター&br;与/被|
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~ |000|00 / 00 %|00 %|打or射or投|1/1|1~4|1~?|有or無|00 / 00|有or無|有/無|
|~備考|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: |

|~ |~発生F|~持続F|~全体F|~硬直差|~JC可能F|~受身不能F|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~ |00|00|00|±00|00|00|
|~備考|>|>|>|>|>|LEFT: |

-①勢い良く腕を振り回して炎を起こし(射撃)→②その後前方180°ほどに放射状に火炎弾をばら撒く→③画面下半分が火の海と化し触れた相手にスリップダメージ。
-火炎弾発射後約10秒間、中央ライン以下に居る相手に対しスリップダメージを与える。相手が地面に近いほどダメージ効率アップ。
このスリップダメージで体力が0になる事は無く、何か他の技を当てないとKOにはならない。
-また炎上中に設置されたり、事前に設置されていた皿は上に攻撃判定の高い火柱を出して自動で割れていく。
-最初の炎のダメージは2600程度と非常に貧弱だが、その後のスリップダメージや皿の炎上効果も合わせて
期待ダメージの高さなら文句なしで全ラストワード中でも最強の爆発力を誇る。
というか、普通にスタンを取ってこれで追撃した後のダウン中にもスリップダメージが入るので普通に5~6000以上は確定で減らす事が可能。
-特に効果を発揮するのが、最終ラウンド序盤で人気爆発した場合。
ぶっ放しても②まで技を出し切りさえすればスリップダメージは確定するので、その後反撃を受けたとしても
それ以上の体力を自動で削れるので、結果的に発動するだけでヒットの有無どころか間合いすら関係なく相手を瀕死に出来るというとんでもないラストワードに変貌する。
--ただし、キャラにもよるが確定前に潰す手段も決して少なくない為、確定させられるかどうかは状況や相手の対策次第でもある。
--また、前述のように炎上によるダメージは画面の上にいれば軽減が出来るので実際瀕死にまで持ち込めるかどうかは微妙。
それでも大幅有利な状況を作り出せることに違いは無いが。
-とはいえ発動が出来たから即勝ち確定、と油断していると残り0ドットを削り切れず
前宣言スペルが通って体力5割が吹き飛び逆転、という事も十分ありえるので発動後の立ち回りもある程度考えておこう。