古明地こいし/コンボ の変更点


#contents

* 基本コンボ [#wd769de7]

|60|LEFT:320|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|200|c
|~位置	|~コンボ							|~霊力	|~Damage	|~Rate	|~Stun	|~ 人気	|~備考	|h
|中央~画面端|~AAA2A>任意でヒット後キャンセル>3>AAA6A>X				        | 10%+α| 2173	| 35%	| 100%	||中央基本コンボ。|
| 画面端|~AAA2A>3>AAA6A>(X)>9>AAA6A				        | 0%(10%)	| 2475(2560)	| 19%(12%)	| 100%	||基本コンボ。道のみXが繋がる|
|どこでも|~AAA2A>リフレクスレーダー6or8(微ディレイ)>3>AAA6A                                     |40%    | 1980  | 42%   | 80%   ||2A後,少し浮いてからリフレクスレーダーなどでキャンセル。リフレクスレーダーでなくてもいいが、その後のアドバンテージを考えここではリフレクスレーダにしている。場所によってはキャッチアンドローズが入る場合もあるが安定せず。現在の位置によって仕込むものを変えれるといいだろう|
* 始動別 [#y8437757]

** A 始動 [#re594b12]
|60|LEFT:320|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|200|c
|~位置	|~コンボ							|~霊力	|~Damage	|~Rate	|~Stun	|~ 人気	|~備考	|h
| 中央~画面端|~AAA2A>Y(登録)>3>AAA6A>Y発動				        | 10%	| 神2302-2549 道2409 仏2402 無2366| 神・道・無32% 仏22%| 100%	||道は画面端不可。神はY発生部分で当てると威力が上がる為、画面端で敵機の下から当てると2549|
| 画面端|~AAA6A>9>AAA6A>X>9>AAA6A			        | 10%	| 2598| 12%| 100%	||道限定|
| 中央(道はどこでも)|~AAA2A>キャンセル技>3>AAA8A>X>9>AAA6A>X(>[3]>エゴ宣言>エゴ)				        | 10%	| 道2616 仏2498| 道10%仏14%	| 100%	||道・仏限定。道は中央やや自機壁側で最初のXが繋がりやすく、中央から離れると難易度が上がり最後のXが当たらなくなる。仏は最初のXを1ヒットだと繋がる。|
|どこでも|~エゴ宣言>AAA2A>エゴ		| 0%	| 5665| 10%	| 100%	|        |&color(Red){※キャラ限};&br;神子・魔理沙・こいし・マミゾウ・こころには当たらない。お手軽高火力|
|どこでも|~AAA2A>フィゲッティスナッチャー6or8(登録)>3>AAA8A>スナッチャー発動				| 50%	| 2233| 30%	| 100%	|        |8Aはディレイ気味で繋がる|
| 画面端|~AAA2A>キャッチアンドローズ2or4or8(登録)>AAA6A>キャッチアンドローズ発動   | 50%   | 2409  | 27%    | 100%  ||2Aヒット後をキャッチアンドローズでキャンセル|
| 画面端|~AAA8A>キャッチアンドローズ2or4or8(登録)>AAA6A>キャッチアンドローズ発動   | 50%   | 2447  | 27%    | 100%  ||上記の別ルート。下降中などは2Aが入らないため、相手との位置によって上記と使い分ける|
| 中央|~AAA2A>キャッチアンドローズ2or4or8(登録)>3>AAA8A>X>AAA6A>ローズ発動   | 40%   | 2684  | 10%    | 100%  ||道限定?|
| 中央|~AAA2A>キャッチアンドローズ6(登録)>AAA6A>ディレイX>キャッチアンドローズ発動   | 50%   | 神2516 仏2512 道2527| 仏17 神・道20| 100%  ||無不可。仏は安定しやすい。神・道はディレイのタイミングがシビア|
| どこでも|~AAA2A>リフレク2or4(登録)>3>AAA2A>リフレク発動(>3>エゴ宣言>エゴ)				        | 40%	| 2343(4143)	| 18%	| 100%	||ダウン後密着でき、起き攻めに繋げられる。ver1.10でどこでも出来るようになった|
| どこでも|~AAA2A>リフレク6or8(登録)>3>AAA6A>リフレク発動				        | 40%	| 2370	| 18%	| 100%	||上記のリフレク装備位置違い版。AAA2Aヒット後、ちょうど良い位置まで跳ねてからキャンセルリフレク|
| 中央~画面端|~AAA2A>リフレク6or8(登録)>3>AAA6A>X>リフレク発動				        | 40%	| 神2462 仏2450 道・無2473| 10-11%	| 100%	||上記のXを入れる場合のコンボ。神,無はXにディレイが必要|
| 中央|~AAA2A>リフレク4or2(登録)>6>AAA6A>X>8or9>リフレク発動				        | 40%	| 神2462 仏2450 道・無2473| 10-11%	| 100%	||上記のコンボの装備位置違い版。24リフレクでもXを当てれば繋がる|
| 中央|~AAA2A>リフレク2or4(登録)>3>AAA8A(8Aにディレイ)>X>9>AAA6A>リフレク発動(>3>エゴ宣言>エゴ)				        | 40%	| 仏2621 道2684	| 10%	| 100%	||道・仏のみ。8Aがヒットするかが大事。仏はXを1ヒットにすれば繋がる|
| 自機が中央~壁端|~AAA2A>リフレクスレーダー 6or8(登録)>AAA8A>X>リフレク発動	| 50%	| 2462	| 17%	| 100%	||無不可。壁背負いからスタン可|
| 画面端|~AAA2A>リフレクスレーダー 6or8(登録)>AAA6A>X>9>AAA>リフレク発動(>3>エゴ宣言>エゴ)	| 40%	| 2582	| 10%	| 100%(立)||道限定。リフレクをヒット前入力し2Aの浮きをキャンセル。エゴで4382|
| 画面端|~AAA8A>キャンセル技>AAA6A>リフレクスレーダー2or4>9>AAA2A>リフレク発動(>エゴ宣言>エゴ)			        | 60%	| 2651(4451)| 10%| 100%	||最初のキャンセル技は当てない為、2or4リフレクを使用。消費霊力が多め|
| 画面端|~AAA8A>X>9>AAA6A>リフレクスレーダー2or4>8>AAA2A>リフレク発動			        | 40%	| 道2704・仏2633| 10%| 100%	||道・仏限定。エゴも繋がる。画面端の為、仏のXが1ヒットで当たりコンボが繋がる|
|敵機中央やや壁側|~AAA2A>スティンギングマインド4(登録)>3>AAA6A>マインド発動>(イド宣言>イド)				| 40%	| 2635  | 17%	| 100%	|        |イドで3906|
|どこでも|~エゴ宣言>AAA2A>(キャンセル)>3>AAA8A>否徳の法輪>エゴ				| 10%	| 6602  | 32%	| 100%	|        |位置で威力変わりません。|
** DA 始動 [#re594b22]
|60|LEFT:320|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|200|c
|~位置	|~コンボ							|~霊力	|~Damage	|~Rate	|~Stun	|~ 人気	|~備考	|h
| 画面端|~DA>AAA6A>X>9>AAA6A(>X)				        | 10%	| 2597	| 36%	| 100%	||基本コン。最初の6AでXを打たず最後に撃つと2607ダメ。ただし難易度が若干上がる。道はXが2回当たり2778ダメージ|
| 画面端|~DA>AAA6A>(X)>9>AAA6A>否徳の法輪				        | 10%	| 2948(3051)	| 33%(26%)	| 100%	||法輪〆。道のみXが一回繋がり()の数字|
| 画面端|~DA>AAAA>X>9>AAA6A>X				        | 20%	| 2731	| 26%	| 100%	||AAAAのみXが2回当たる|
| 画面端|~DA>AAA8A>AAA6A>X>9>AAA6A				        | 20%	| 3019	| 13%	| 100%	||道限定|
| 壁背負い~画面端付近|~DA>AAA2A>リフレクスレーダー6or8>3>AAA6A>(X)>リフレク発動				        | 30%	| 2784	| 19%	| 100%	||密着でDAが当たるとAが繋がる|
| どこでも|~DA>AAA2A>リフレクスレーダー2or4>3>AAA2A>リフレク発動>(エゴ宣言>エゴ)				        | 30%	| 2757(4557)	| 19%	| 100%	|||
| どこでも|~DA>X>(ディレイ)>9>AAA2A>リフレク~				        | 40%	| 2517	| 33%	| 100%	||仏コン。上記2つのコンボのAAA2Aの前にXが繋がる。リフレクのキャンセルのタイミングが異なりヒット前入力。最後のリフレクは当たらない|
| 中央~画面端付近|~DA>X>(ディレイ)>9>AAA6A>X>9>AAA6A				        | 20%	| 2702	| 23%	| 100%	||仏のみ。画面端だとXの爆発が当たらない場合があるので注意、最初のXは爆発を見てからAを入れる|
| 中央~画面端付近|~DA>X>(ディレイ)>9>AAA6A>リフレクスレーダー2or4>8o9>AAA2A>リフレク発動(>3>エゴ宣言>エゴ)				        | 40%	| 2833(4633)| 10%	| 100%	||仏限定|
| どこでも|~DA>X>(ディレイ)>9>AAA2A>X(キャンセル用)>3>AAAA>(エゴ宣言>エゴorイド宣言>イド)				        | 20%	| 2517(4409)	| 33%(10%)	| 100%	||仏限定、壁背負いから画面端まで運べる。どの位置からでもスペカ宣言>スペカが間に合うが、エゴは自機が壁背負いすぎると繋がらない。キャンセルのXはヒット前入力。|
| 壁背負い~中央|~DA>X>(ディレイ)>9>4>AAA2A>X(キャンセル用)>1>AAAA(>エゴ宣言>エゴ)				        | 20%	| 2577(4428)	| 29%(10%)	| 100%	||仏限定。裏周りコン。AAAが繋がらない場合や裏周りの辺りが少し難しい|
| 壁背負い|~DA>X>(ディレイ)>9>4>AAA2A>リフレクレーダー2or4>(4)>AAA2A>リフレク発動(エゴ宣言>エゴ)				        | 40%	| 2799(4599)	| 10%	| 100%	||仏限定。裏周りコン。位置が限定すぎる点やリフレクが当てづらい為、ほぼネタ。|
| 中央|~DA>X>9>AAA6A>魔女の箒>AAA8A(>否徳の法輪)				        |10%	| 2573(2980)	| 33%(23%)	| 100%	||仏のみ。画面端なら箒の距離稼ぎがいらないのでキャンセル技を入れても繋がる|
** 8B 始動 [#uaae4458]
|60|LEFT:320|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|200|c
|~位置	|~コンボ							|~霊力	|~Damage	|~Rate	|~Stun	|~ 人気	|~備考	|h
| どこでも|~8B>6>AAA2A>(キャンセル)>3>AAA6A>(X)				        | 10%	| 2702	| 43%	| 100%	||基本コンボ|
| どこでも|~エゴ宣言>8B>6>AAA2A>エゴ				        | 10%	| 6293	| 43%	| 100%	||&color(Red){※キャラ限};&br;神子・魔理沙・こいし・マミゾウ・こころには当たらない。chで6771|
| 中央|~8B>6>AAA2A>キャッチアンドローズ(登録)>3>AAA6A>ローズ発動				        | 30%	| 3141	| 28%	| 100%	||6Aはディレイ気味で|
| どこでも|~8B>6>AAA2A>リフレクスレーダー(登録)2or4>3>AAA2A>リフレクヒット				        | 40%	| 3077	| 19%	| 100%	||ver1.10では前verとは違いAAA2Aで浮きリフレクでキャンセルし3で近づくコンボになり、その為布都に悩まされる事も無くなった|
| 中央~画面端|~エゴ宣言>8B>AAA2A>リフレク2or4(登録)>3>AAA2A>リフレク発動>3>否徳の法輪>エゴ						| 10%	| 7389	| 10%	| 100%   || 2A>リフレクの後に法輪が繋がる。こいし攻略wiki参考	|

** 2B 始動 [#uaae4468]
|60|LEFT:320|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|200|c
|~位置	|~コンボ							|~霊力	|~Damage	|~Rate	|~Stun	|~ 人気	|~備考	|h
| どこでも|~2B>(キャンセル)>3or6>AAA8A>キャンセルorX>9>AAA6A>(X)				        | 30%	| 2721(3078)	| 43%(28)	| 100%	||基本コンボ。2Bの後、高度によってキャンセルする。道は8Aの後にXが繋がる|
| どこでも|~エゴ宣言>2B>エゴ				        | 0%	| 5748	| 10%	| 100%	||お手軽高火力|
| どこでも|~2B>浮き>X(キャンセル用)>3>DA>X>9>AAAAorAAAAA(>エゴ宣言>エゴ)			        | 20%	| 2818(4768)	| 38%	| 100%	||仏限定、運べるコンボ。中央辺りからAAAAAが繋がり、その場合自機が裏周り、エゴを当てると相手が画面端から画面端へ吹っ飛ぶ。裏周りを嫌うならAAAAで止めてもOK|
| 画面端から9まで|~2B>浮き>リフレク2or4(登録)>3>AAA8A>Y(登録)>AorAA>リフレク発動>6>Y発動				        | 40%	| 3015(4815)	| 10%	| 100%	||リフレクの後にYが繋がる。Yはヒット前入力。リフレクは画面から外れないように気をつける|
| 中央-画面端|~2B>(キャンセル)>3>AAA6A>リフレク2or4(登録)>8or9>AAA2A>リフレク発動>(エゴ宣言>エゴ)	        | 30%+a	| 3096	| 19%	| 100%	||中央でもギリギリ、コンボが繋がる|
| 画面端|~2B>6or3>AAA8A>リフレク2or4(登録)>AAA2A>リフレク発動>(エゴ宣言>エゴ)				        | 30%	| 3096	| 19%	| 100%	||8Aの浮きをリフレクでキャンセルする|
| 中央-画面端|~2B>キャンセル>3>AAA8A>キャッチアンドローズ(登録)>AAA6A>ローズ発動				        | 30%	| 3160	| 28%	| 100%	||登録のローズはヒット確認前入力で浮かないようにする、6Aはディレイ気味|
| 画面端|~イド宣言>2B>キャンセル>3>AAA6A(ディレイ気味)>キャンセル>AAA8A>否徳の法輪>イド				        | 10%	| 6084	| 10%	| 100%	||イド無で3248ダメージ。6Aにディレイ入れないと裏まわってしまう|
** B 始動 [#uaae4478]
|60|LEFT:320|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|200|c
|~位置	|~コンボ							|~霊力	|~Damage	|~Rate	|~Stun	|~ 人気	|~備考	|h
|画面端|~B>X>9>AAA6A>リフレク2or4(登録)>8or9>AAA2A>リフレク発動>(エゴ宣言>エゴ)				| 50%	| 3133(4933)  | 10%	| 100%	|        |仏限定|

** 6B 始動 [#uaae4488]
|60|LEFT:320|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|200|c
|~位置	|~コンボ							|~霊力	|~Damage	|~Rate	|~Stun	|~ 人気	|~備考	|h
|画面端|~6B>キャンセル技>9>AAA6A>X>9>AAA6A				| 10%+a	| 2934  | 36%	| 100%	|        |道限定|
|画面端|~6B>Y(登録)>9>AAA6A>X>9>Y発動				| 20%	| 2811  | 36%	| 100%	|        |仏限定|
|画面端|~6B>6>AAA2A>リフレクスレーダー2or4(登録)>AAA2A>リフレク発動				| 30%	| 3077  | 19%	| 100%	|        |ver1.20で密着でも発動するようになった点や、透明状態の慣性6Aでリーチを詰めやすくなり6Aの後にAが当てやすくなった|
|画面端|~6B>スティンギングマインド4(登録)>9>AAA8A>マインド発動>(イド宣言>イド)				| 40%	| 3033  | 41%	| 100%	|        |イドで4588|
|画面端~相手位置壁から5まで|~6B>魔女の箒>AAA6A>X>AAA8A>(否徳の法輪)				| 10%	| 2934(3371)  | 36%(26%)	| 100%	|        |相手との距離が遠めで当たった場合や壁から微妙に遠い場合に。()は法輪入り|
|画面端~相手位置壁から6まで|~エゴ宣言>6B>魔女の箒>AAA6A>否徳の法輪>3>エゴ				| 0%	| 6908  | 10%	| 100%	|        |エゴはなるべく早めに当てる|
** TA 始動 [#uaae4498]
|60|LEFT:320|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|200|c
|~位置	|~コンボ							|~霊力	|~Damage	|~Rate	|~Stun	|~ 人気	|~備考	|h
|中央|~TA(裏あて)>AAA2A>X>3>AAA6A>X				| 20%	| 2629  | 10%	| 100%	|        |神限定。めくりコン|
|中央|~TA(裏あて)>AAA2A>キャンセル技>3>AAA6A>X>9>AAA6A				| 10%+a	| 2846  | 10%	| 100%	|        |道限定。めくりコン|
|中央|~TA(裏あて)>AAA2A>キャンセル>3>AAA6A>魔女の箒>9>AAA6A				| 0%+a	| 2779  | 10%	| 100%	|        |箒コン|
|どこでも|~TA(裏あて)>AAA2A>86リフレク(登録)>3>AAA6A>リフレク発動(>X)				| 40%	| 2684  | 14%	| 100%	|        |めくりコン応用|
|中央|~TA>X>9>AAAA>X>9>AAA6A>否徳の法輪				        | 20%	| 2744	| 10%	| 100%	||仏のみ|
|画面端|~TA>X>9>AAA6A>X>9>AAA6A				| 20%	| 2550  | 19%	| 100%	|        |仏のみ|
|画面端|~TA>X>9>AAA6A>リフレクスレーダー2or4(登録)>8>AAA2A>リフレク発動>(エゴ宣言>エゴ)				| 50%	| 2653  | 10%	| 100%	|        |仏のみ。イドで3853 エゴで4453|
|中央1/3以外|~TA(裏あて)>AAA2A>86リフレク(登録)>3>AAA6A>リフレク発動>9>エゴ宣言>エゴ				| 40%	| 4484  | 10%	| 100%	|        |めくりコン応用その2|

** TB 始動 [#uaae4548]
|60|LEFT:320|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|200|c
|~位置	|~コンボ							|~霊力	|~Damage	|~Rate	|~Stun	|~ 人気	|~備考	|h
|画面端|~TB>AAA2A>リフレクスレーダー2or4(登録)>AAA2A>リフレク発動(>エゴ宣言>エゴ)				| 30%	| 3207(5007)  | 19%(10%)	| 100%	|        |エゴ宣言済みの場合TB>エゴが5876、こちらは7286。ただしTBの後のAはシビアな為、状況次第。|
** X 始動 [#uaae4508]
|60|LEFT:320|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|200|c
|~位置	|~コンボ							|~霊力	|~Damage	|~Rate	|~Stun	|~ 人気	|~備考	|h
|中央|~X>9>DA>X>9>AAA6A>キャンセル技>9>AAA6A| 20%	| 1911	| 10%	| 100%	||仏限定。固めや運びに使える|
|画面端付近|~X>9>AAA6A>X>9>AAA6A| 20%	| 1836	| 11%	| 100%	||仏コン|
|中央やや画面端|~X>9>AAA6A>魔女の箒>9>AAA6A| 20%	| 1770	| 10%	| 100%	||仏コン。上記コンボよりやや距離が壁から遠くても良い|
|画面端付近|~X>(ディレイ)>9>AAA6A>リフレクスレーダー2or4(登録)>8o9>AAA2A>リフレク発動(>3>エゴ宣言>エゴ)				        | 40%	| 1916(3716)| 10%	| 100%	||仏限定|

** Y 始動 [#uaae4548]
|60|LEFT:320|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|200|c
|~位置	|~コンボ							|~霊力	|~Damage	|~Rate	|~Stun	|~ 人気	|~備考	|h
|画面端|~Y>9>AAA6A>X>9>AAAA				        | 20%	| 3082	| 27%| 100%	||道限定|
|画面端|~Y>9>AAA6A>キャンセル技>8or9>AAA6A				        | 10%+a	| 神2483 仏2462 無2778| 神33 仏23 無38| 100%	||道不可|
|画面端|~Y>9>AAA6A>スティンギングマインド4(登録)>8or9>AAA6A>マインド発動			        | 50%	| 神2573 仏2537 無2875| 神36 仏26 無41| 100%	||道不可。|
|画面端|~Y>9>AAA6A>リフレクスレーダー2or4(登録)>8or9>AAA2A>リフレク発動(3>エゴ宣言>エゴ)			        | 40%	| 神2743 仏2625 無3095| 神・仏10 無14| 100%	||道不可。|

** コンディションドテレポート 始動 [#uaae4518]
|60|LEFT:320|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|200|c
|~位置	|~コンボ							|~霊力	|~Damage	|~Rate	|~Stun	|~ 人気	|~備考	|h
|画面端|~テレポート>AAA6A>X>AAA6A				        | 50%	| 1916	| 10%	| 100%	|||
|中央-画面端|~テレポート6>AAA6A>(魔女の箒orX)>9>AAAA				        | 40%	| 1873	| 10%	| 100%	||道ならXが繋がる。魔女の箒で中央からスタン。エゴ宣言済みで繋がり6182ダメージ|

**  リフレクスレーダー始動 [#uaae4528]
|60|LEFT:320|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|200|c
|~位置	|~コンボ							|~霊力	|~Damage	|~Rate	|~Stun	|~ 人気	|~備考	|h
|どこでも|~リフレク>2or8>AAA6A>リフレクスレーダー2or4>AAA2A>リフレク発動(3>エゴ宣言>エゴ)			| 60%	| 2187(3985)| 10%	| 100%	|        |最初のリフレクで相手を壁バンさせないと繋がる。始動のリフレクのヒット数が少ないとほんの僅かだがダメージが増える|
|どこでも|~リフレク6or8>9>AAA2A>魔女の箒>AAA6A>(X)			| 30%	| 2031  | 17%	| 100%	|        |ネタコン。リフレクの5ヒット目をAで重ねると繋がる|
|どこでも|~リフレク6or8裏当て>7>X>9>AAA2A>魔女の箒>AAA6A>(X)				| 50%	| 2055  | 10%	| 100%	|        |仏コン、ネタ。裏当てで敵の吹っ飛びで密着後Xでコンボに繋げる。|

** ネタコンボ [#uaae4538]
※宝塔=毘沙門天の宝塔
|60|LEFT:320|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:60|200|c
|~位置	|~コンボ							|~霊力	|~Damage	|~Rate	|~Stun	|~ 人気	|~備考	|h
|画面端|~帽子キャッチ>9>AAA6A>9>X>AAA6A							| 10%	| 2545	| 23%	| 100%   || ネタ	|
|どこでも|~帽子キャッチ>X>9>AAA2A>リフレクレーダー2or4(登録)>3>AAA2A(>リフレク発動)				    | 50%	| 2356  | 29%	| 100%	|        |ネタ。仏のみ|
|どこでも|~帽子キャッチ>X>9>AAA8A>否徳の法輪				    | 10%	| 2402  | 42%	| 80%	|        |ネタ。仏のみ|
|自機壁背負い、敵機壁近く|~8Bor2B>(2Bはキャンセル技)>3or6>AAA6A>魔女の箒>TB				    | 0%	| 2467  | 56%	| 100%	|        |TB〆、箒は最速で。エゴ宣言済みで一応繋がる|
|中央|~AAA2A>X>宝塔>9>宝塔				    | 0%	| 2526  | 25%	| 100%	|        |仏のみ。Xはヒット前入力で|
|中央|~T2B(2)>AAA8A>X(1)>AAA6A				    | 約30%	| 3027(仏)3248(道)  | 29%(仏)27%(道)	| 100%	| 32%	|仏道のみ。ネタ|
|敵陣側|~AAA2A>43>AAA6A>9>AAA6A| 0%| 2475|19%|100%|20%|昔からある打撃のみのコンボ。スタン時間が短いので実用性低|
|画面端|~AAA6A>宝塔>9>AAA6A				    | 0%	| 2634  | 25%	| 100%	|        ||
|画面端|~AAA6A>宝塔>9>AAA2A>ブランブリーローズガーデン				    | 0%	| 6369  | 10%	| 100%	|        |薔薇の発生でたまに当たらない場合がある|
|画面端|~B>宝塔>9>AAA6A>X>9>AAA6A				    | 10%	| 3530  | 16%	| 100%	|        ||
|画面端|~B>宝塔>9>AAA2A>X(キャンセル用)>2or3>AAAA(>エゴ宣言>エゴ)				    | 10%	| 3440(5214)  | 22%(10%)	| 100%	|        |宝塔で壁バン後、相手より下の位置からAを繋げると最後のAAAAが当たる。エゴは最速。難易度高めのネタコン|
|画面端|~エゴ宣言>H2B(ch)>AAA8A>リフレク2or4(登録)>AAA2A>リフレク発動>3>MAX否徳の法輪>エゴ						| 30%	| 8018	| 10%	| 100%   || 仏のみ。旧最大コンボ	|
|画面端|~エゴ宣言>H6B(ch)>宝塔>9>DA>X>9>AAA8A>MAX否徳の法輪>エゴ				    | 10%	| 8342  | 10%	| 100%	|        |仏限定。DAを当てるのが難しい。新最大コンボ|
|画面端|~エゴ宣言>2B>リフレク>7>AAA4A>アンアン>エゴ				    | 	| 6750程度  | 10%	| 100%	|  10%     |あらかじめ3つ発動しなければならなく、実戦では使えない。エゴをきちんと発動できるかがミソとなる|
* コメント [#k84edac5]
#pcomment