博麗霊夢/コンボ の変更点


#contents

用語
・バスター=妖怪バスター
・昇天=空中昇天脚
・神域=即妙神域札
・中央ライン:何もしていないキャラが浮いている高さのライン(左右の画面端に対する画面中央と区別するための便宜上の呼び方)。
・画面上or下:中心ラインより上or下。


対応Ver1.33
* 基本コンボ [#wd769de7]

比較的信仰を選ばず、難しい状況判断も不要な安定コンボ。まずはここから。
・〆のXor6バスターについて
 6バスターは端までの距離が遠くても安定して当たるが、ダメージが距離によって増減し霊力消費も非常に大きい。基本的には非推奨
 Xは信仰によって異なり、当たる距離の長さは道>無>仏>神、ダメージは道>仏>無>神。
・中央ライン、画面下、画面上の使い分け
 基本コンボのAAA2A>2Y~は多少の軸ズレには強いが自機側が大きく上下にズレていると繋がらなくなる。
 霊夢はA連〆が上だとほぼ当たらないので、特に画面上始動用のコンボを別に習得しておくのは必須となる。

|60|LEFT:320|RIGHT:40|RIGHT:60|RIGHT:40|RIGHT:40|RIGHT:30|250|c
|~位置|~コンボ|~消費霊力|~ダメージ|~Rate|~スタン|~人気|~備考|h
|どこでも&br;(道教のみ端でディレイ必要)|~AAA2A>2Y>3>6B|30%|1872|50%|立ち|+5%|どこでも使えるがダメージ面で以下のコンボの方が圧倒的に良い。しかしこちらはRateがかなり高く抑えられる為、ここから宣言してスペルに繋げると通常より大ダメージが見込めるという利点がある。|
|どこでも&br;(道のみ端でディレイ必要)|~AAA2A>2Y>3>ディレイAAA6A(>X or 6バスター)|30%|2227(24~2500)|36%|立ち|+6%|基本コンボ。&br;ただし、実は安定するのは中央ラインだけで上や下に大きくズレているとほとんど安定しなくなる。この為、9や3方向にジャンプしながらAを当てにいく場合、以下のコンボと使い分けて対応していく必要がある。|
|端(少し離れてもok)|~AAAA>6バスター>8>AAA8A|50%|2093|10%|立ち|5%|端、中央ライン限定だが、とても安定するので初心者でもできる。ダメージが欲しければ他のコンボを。|
|端以外|~AAA2A>2神域>9or3>66>AAA6A(>X or 6バスター)|50%|2170|27%|立ち|+5%|中央限定だが、中央ラインと画面上下全てに対応出来るとても便利なコンボ。|
|どこでも|~AAA8A>8昇天脚>(AAA6A)>6バスター|50%|2554|21%|立ち|+5%|端付近では()内を入れること。|
|どこでも|~(上りながら)AAA8A>ディレイ8昇天>3>AAA6A>X|30%|2648|20%|立ち|+5%|画面上始動用。中央ラインでも端なら8昇天のディレイを長くすれば繋がるので高火力コンとしても需要がある。|
|中央~端|~(下がりながら)AAA2A>ディレイ6バスター>966>TB or DA>6B|40%|21~2200|26%|立ち|+5%|画面下始動用。端から遠すぎるとバウンドする前に受身を取られる。|
|どこでも&br;(道教のみ端でディレイ必要)|~DA>2B>2Y>3>ディレイAAA6A>X or 6バスター|50%or80%|25~2800|~15%|立ち|+5~6%|A始動と異なり補正が緩いので〆のXやバスターがとても減る。|
|どこでも&br;(道教のみ端でディレイ必要)|~DA>2B>2Y>3>2Y>9>宣言>66>夢想封印|50%|4803||倒れ|+10%|非常に実戦的な、低補正からの後宣言スペルで大ダメージを取るコンボ。|
|どこでも|~TA>ディレイY>9>AAA8A>6バスター or 8昇天>3>A|60%|2696|23%|立ち|+5%|TA始動。TAの後のYを絶妙なタイミングでディレイを掛けて出すと強い前への慣性が乗るのでそれの練習用。道教は8昇天が最後まで繋がらないので6バスターで代用。|
|どこでも|~8Y>3or2Y>9>AAA8A>8昇天or法輪|50%|約2000|30%or42%|倒れ|+5%|上下射撃始動。補正がキツイのでとにかくダウンだけ取りたいならこれで。|
|端密着|~真上から2B>Y(スカ)>ディレイ9>AAA6A>[(6Y)>9>AAA6A]or[DA>6B>宣言>「夢想封印」]|50%|28~900(4800)|39%|立ち|+6%|「真上or真下からの攻撃ならチキンガードでも距離が離れない」というこのゲームの仕様を利用した、端限定のお手軽起き攻めネタがヒットしていた時用のコンボ。また仏・道信仰ならそれぞれ固有のレシピで応用すればノースペル3400以上まで伸びる。|
* 信仰別 [#sf3d7c11]
** 無信仰 [#tc41b1b0]
|60|LEFT:320|RIGHT:40|RIGHT:60|RIGHT:40|RIGHT:40|RIGHT:30|250|c
|~位置|~コンボ|~消費霊力|~ダメージ|~Rate|~スタン|~人気|~備考|h
|端以外|~AAA2A>Y>966持続>TA>微ディレイX>366>DA>6B>X|50%|2651|22%|立ち|+6%|画面下対応。最初のAに慣性(669or3や上下ジャンプAなど)が乗っているとYが一つしか当たらず繋がらなくなる。その場合はYをディレイすると繋げる事が出来る。箒は無くても良いが、あるとより安定して繋がる。|
|端から遠め|~AAA6A>Y>966持続>TA>ディレイX>9>AAA6A|30%|2607|20%|立ち|+6%|画面下対応。端付近だとYが片方しか当たらないので以下の追撃にシフト。基本的に中央なら繋がるが、布都などの判定が小さいキャラ相手で一部の距離(トレモで15~20の中間ぐらい)だと極稀にYが繋がらない事がある。最後の〆は安定しないならTA>6バスターやTB推奨。|
|端付近|~AAA6A>Y(1)>9669>DA>X>9>AAA6A|50%|2499|26%|立ち|+6%|↑の端付近版。DAを若干上に慣性を乗せながら出すのがポイント。|
|中央|~DA>2B>Y>966持続>TA>X>366>DA>6B>X|50%|2894|36%|立ち|+6%|DAからの高火力追撃。|
|端付近|~DA>2B>Y(1)>766>DA>6B>8>AAA6A|20%|2767|35%|立ち|+6%|同上。|
|端|~DA>6B>ディレイY(1)>9>AAA>X>9>AAA>X>9>AAA6A|60%|3074|12%|立ち|+7%|端の場合2B>Yが上手く当たらないのでこちら。|
|どこでも|~2B>2Y>3>AAA6A>X|50%|2413|55%|立ち|+5%|2B>2Yはガードされた時の状況があまり良くないのでオススメ出来ないが、当たった時のリターンの取り易さはピカイチ。|
|中央|~2B>Y>966持続>TA>ディレイX>366>DA>6B>X|50%|2878|46%|立ち|+6%|端から少し離れた位置ならよっぽど変な当たり方をしない限り繋がる。|
|端付近|~2B>Y(1)>966>DA>6B>8>AAA6A|20%|2725|45%|立ち|+5%|Yが片方しか当たらないほど端が近い場合。中央でも一応ダウンだけは取れるので(ダメージ2110)、細かな位置調整が面倒ならこちらで統一してしまっても良い。|
|端以外|~(下から)2B>Y(2)>6バスター|70%|2190|48%|立ち|+5%|Yが同時に両方当たってしまう状況での追撃。当たり方を見て咄嗟にこちらでフォローが出来ると良いが難しい。|
|端以外|~(画面上で)6B>Y>9>(669>)8昇天>2>A|30%|2454|51%|立ち|+5%|画面上に追いかけながら6Bでグレイズ狩りした時の追撃。TAが当たらない(当たってもジャンプ可能な高さ以上)ほどまで高くなった相手を最高度8昇天で強引に追撃する。端が近くYが1個しか当たらなかった場合、最後のAからAAA6Aと繋げられなくもないが、かなり難しい。|
|中央|~(画面下で)6B>Y>6バスター>966持続>TB|70%|2089|62%|立ち|+5%|↑の画面下版。低い位置で6Bを当てるとYが間に合わない場合があるのでその強引なフォロー。〆を6バスター>9>6バスターとすればより確実だが霊力消費が重過ぎるし、追撃出来ない時はどうやっても出来ないので割り切りが肝心。|
|端背負い~中央|~(上から)2Y>3>AAA6A>Y>966持続>TB|50%|2042|30%|立ち|+5|射撃始動。|
|中央~端付近|~(上から)2Y>3>AAA6A>9>AAA>X>9>AAA6A|40%|2272|10%|立ち|+5%|↑の途中で端に到達しそうな場合。|
|端以外|~(下から)8Y>9>2B>ディレイY>366>DA>6B|30%|1899|39%|倒れor立ち|+5%|射撃始動。高さによってYの当たり方が異なるのでまるで安定しないが、安定しないなりにダウンだけはそこそこの精度で取れるレシピ。Yの時点でスタン100に行ったら倒れスタン、6Bヒット後にYがカスっても倒れスタン。|

** 仏信仰 [#q8aabeb6]

** 神信仰 [#d1c47cce]

** 道信仰 [#s0c436f9]

* スペル、ラスワ [#p4a96ffd]
|60|LEFT:320|RIGHT:40|RIGHT:60|RIGHT:40|RIGHT:40|RIGHT:30|250|c
|~位置|~コンボ|~消費霊力|~ダメージ|~Rate|~スタン|~人気ボーナス|~備考|h
|端|~AAA2A>2Y>3>AAA>X>6バスター>3(裏周り)>宣言>8>同じ高さで「陰陽飛鳥井」>14~5ヒット目に4+ボタン>ダッシュで相手を押しつつ追いかける>終わり際にTB||約3800||立ち||飛鳥井の基本的な当て方。コンボの〆の6B、バスターが「最初の一回目の壁バウンド」である事が条件。|
|どこでも|~法輪>3>宣言>スペル(>TB)||夢想封印:5284 龍殺陣:4055 飛鳥井:~3628||||法輪始動。オススメは上下に射程無限で非常に当てやすい龍殺陣。|
|中央~端付近|~AAA2A>2Y>3>AAA6A>LW|30%|5755|10%|寝||なるべく近づくこと。道で端付近の場合はディレイ|

|中央~端付近|~AAA2A>2Y>3>AAA6A>LW|30%|5755|10%|寝|-|なるべく近づくこと。道で端付近の場合はディレイ|
*ネタ [#xb8c716e]
|60|LEFT:320|RIGHT:40|RIGHT:60|RIGHT:40|RIGHT:40|RIGHT:30|250|c
|~位置|~コンボ|~消費霊力|~ダメージ|~Rate|~スタン|~人気ボーナス|~備考|h
|端|~AAA8A>8昇天>AAA6A>6歩き(裏周り)>神域>2>めくりH8B>6バスター>966持続>TA>ディレイY>9>AAA6A||+2838||||起き攻めの一発ネタ。起き上がりちょうどにH8Bを重ねれば振り向きガードが発生しないので一応めくりになる、のだがタイミングがシビア。|

* コメント [#n1f2a0eb]
#pcomment